北上してウインタースポーツを楽しむ人が増加―中国 02-16 23:44
奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:41
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27

奈良のシカ、温泉に入るサル 日本の可愛い動物大集合

人民網日本語版    2020年1月17日(金) 22時0分

拡大

日本で中国人観光客に最近大人気の動物といえば、なんといっても奈良のシカだ。きっと多くの中国人観光客が奈良でシカにエサをあげたことがあるだろう。

(1 / 14 枚)

日本で中国人観光客に最近大人気の動物といえば、なんといっても奈良のシカだ。きっと多くの中国人観光客が奈良でシカにエサをあげたことがあるだろう。なかにはシカに食べ物を取られてしまうという面白い体験をした人もいるかもしれない。奈良のシカのほかにも、「2019VISIT JAPAN中国人訪日観光写真コンテスト」に寄せられた写真には、可愛らしい動物やカッコいい動物、そして見たこともないような珍しい動物の姿が捉えられている。

その他の写真

秋の奈良公園で、モミジの葉が色づき、朝日が差し込む林の中で、二頭のシカが草を食んでいた。止まったまま、あるいは移動しながら草を食む姿は、大自然との調和が描き出された絵巻のようだった。(作者:Jamie醤。撮影場所:奈良県・奈良公園)

(写真はいずれも2019VISIT JAPAN中国人訪日観光写真コンテスト投稿作品につき、転載する場合は出典ソースを必ず明記願います)

函館の熱帯植物園で、積雪の後、温泉につかるサル。ほかのサルや人間に邪魔されることなく、ほっこりとした時を独り占めしていた。(作者:Parko-KENZO。撮影場所:北海道・函館市熱帯植物園)

深い緑に囲まれた琉璃光院の池に、ふいに姿を見せた紅白の錦鯉。まるで空中に浮遊しているかのように幻想的だった。(作者:AmyLi。撮影場所:京都府・琉璃光院)

柴犬。(作者:Dr.Cat 。撮影場所:京都府・南禅寺)

ペンギンの散歩。(作者:巴尼拉索拉。撮影場所:北海道・旭山動物園)

コガラ。(作者:小梟。撮影場所:北海道・北海道大学苫小牧研究林)

海辺の防波堤の上から遠くの様子をうかがうようにのんびりと海を見つめるハト。(作者:Lucy。撮影場所:神奈川県鎌倉市)

湖を泳ぐハクチョウ。(作者:八月の紫幽 。撮影場所:北海道・屈斜路湖)

北海道の森の妖精、エゾリス。動物を愛する北海道の人々のおかげで、北海道大学苫小牧研究林のエゾリスたちは人間をまったく怖がらず、秋色に色づいた森の中でご馳走を頬張っていた。(作者:小梟。撮影場所:北海道・北海道大学苫小牧研究林)

エゾシカ。(作者:呉振河。撮影場所:北海道 )

オゾロワシ。(作者:呉振河。撮影場所:北海道 )

海洋公園のイルカショー。(作者:曹申星。撮影場所:沖縄県那覇市)

清水港の周辺には多くのカモメが生息しており、時には遊覧船をずっと追いかけてくることもある。何気なくシャッターを押したところ、海面すれすれを飛ぶカモメを捉えることができた。深いブルーの海面をバックにカモメが翼を広げて飛翔する瞬間は大変美しかった。(作者:彭瑋。撮影場所:静岡県・清水港)

朝日に照らされた横浜港で、一群のカモメが岸辺の大型船係留用チェーンの上で羽を休めていた。それらのカモメとは離れて、一羽のカモメが悠然と海面を漂っていた。(作者:龍猫。撮影場所:横浜港)

人民網日本語版」2020年1月17日

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携