拡大
1日、中国北京市でテニスの中国オープン・女子シングルス2回戦が行われたが、出場中の中国人プロテニスプレーヤーの李娜選手が欧州の放送局に誤って日本人と紹介される場面があり、中国のテニスファンからの非難が殺到している。写真は問題となった映像画面。
(1 / 2 枚)
2013年10月1日、中国北京市でテニスの中国オープン・女子シングルス2回戦が行われたが、出場中の中国人プロテニスプレーヤーの李娜(リー・ナー)選手が欧州の放送局に誤って日本人と紹介される場面があり、中国のテニスファンからの非難が殺到している。捜狐体育が伝えた。
【その他の写真】
問題となっているのは、スポーツ専門放送局のユーロスポーツがテニス中国オープン・女子シングルスの対戦を紹介した際、李娜選手の右下に表示された国旗が日本国旗だったという点だ。これが国慶節の連休中ということもあり、楽しい気分でテレビ観戦していた中国のテニスファンたちの怒りを買ったようだ。
試合は李娜選手が対戦相手のボヤナ・ヨバノフスキ選手(セルビア)を6−0、6−1で退けて勝利し、ベスト16への進出を果たした。だが、この「国籍ミス」で喜びに水を差されたファンの怒りは収まらず、ネット上でも多くのユーザーが不満を表明している。あるユーザーは「これは李娜に対する侮辱であり、中国に対する侮辱だ。ユーロスポーツは謝罪すべきだ」と書き込んだ。(翻訳・編集/碧海)
Record China
2013/8/28
Record China
2013/8/22
Record China
2013/7/8
Record China
2013/6/3
Record China
2013/4/4
ピックアップ
この記事のコメントを見る