大藤沙月、公式も絶賛の“0-2”からの大逆転「信じられないカムバック」 準々決勝で早田ひなと同士討ちの可能性も【WTTチャンピオンズ仁川】 04-03 10:53
日本の映画館でも!ZEROBASEONE、韓国ファンコンサートの生中継配信が決定 04-03 10:54
20代女性死亡の韓国プロ野球球場事故、選手もショック隠せず笑顔なし「勝ったが気持ちよくない」 04-03 10:54
ワークマンが生まれ変わる!? 進化のポイントとおすすめ春夏新作アイテムを紹介!「新生Workman Colors 新製品発表会」潜入レポート 04-03 10:42
【速報】中国人観光客が石垣よじ登って京都の有名寺院に侵入、容疑で逮捕「休みと分かっていた」 04-03 10:50
ILLIT、日本オリジナル曲『Almond Chocolate』が日本で“チャート逆走中”!ミセスと並ぶ 04-03 10:54
花の取引量と取引額が100億の大台超える雲南省の「花の都」―中国 04-03 10:39
米女子マッチプレー大会で古江彩佳、西村優菜、西郷真央が白星発進 渋野日向子ら敗戦 04-03 10:42
『だいじょぶだぁ~』―不登校・うつを経験した精神科医の読む薬― (精神科医 平光源著)2025年4月3日より発売開始。今すぐ「逃げたい」「消えたい」あなたに贈る愛のメッセージ。 04-03 10:33
“12年間17シーズン”の長寿ドラマで名物パパ役、肝臓がん4度再発の韓国俳優がこの世去って1年 04-03 10:39

日本人と韓国人から衛生習慣について学ぼう―中国メディア

Record China    2020年2月13日(木) 15時30分

拡大

12日、環球時報は、衛生に関する細かい習慣を日本や韓国の生活から学ぶべきだとする記事を掲載した。資料写真。

2020年2月12日、環球時報は、衛生に関する細かい習慣を日本や韓国の生活から学ぶべきだとする記事を掲載した。

記事はまず、「日本人は衣食住すべての面から個人の衛生を重んじている」としたうえで、「疲れていても毎日入浴を欠さず、体の汚れをさっぱり洗い流し、温まった風呂上がりのビールをこよなく愛する人が少なくない」と紹介。衣服についても「毎日換えるのが常識であり、2日連続で同じ服を着て出かければ昨夜は帰宅しなかったのかと冗談交じりに言われる」と伝えた。

また、「生食を愛する日本人は飲食の衛生にとりわけ気を遣っている」とし、食事が大皿料理ではなくめいめいに盛り付けられることで他人の箸など食器と触れる可能性が低くなっていること、コンビニエンスストアなどでおにぎりなど手を使って食べる物を購入した場合は使い捨ての「お手拭き」が付いてくることなどを挙げた。

さらに、家の中では靴を脱いで生活し、床にじかに座ったり寝転がったりすることが多いことから、「日々の掃除も念入りに行われている」と紹介。「不衛生になりがちなトイレも、専用のスリッパを用意するなどの衛生対策が取られている」とした。

このほか、健康管理における特徴として日本人がマスクを好んで着用することにも言及。公共交通機関のつり革を直につかまないためのフックなど、衛生関連のさまざまなアイデアグッズも次々開発されていることを紹介した。

記事はまた、韓国の衛生観念も日本と非常に似ており、30秒以上の手洗いの励行、肉類と野菜類を調理する際のまな板を分ける、鼻うがいをするといった習慣があると伝えている。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携