ドイツの劇場がオペラの舞台に「旭日旗」を使用、韓国人が抗議も「変更しない」

Record China    2020年2月14日(金) 18時0分

拡大

14日、韓国・聯合ニュースによると、ドイツでオペラの舞台に旭日旗が使用されることが分かり、現地の韓国人らが反発している。写真は問題の舞台デザイン。

2020年2月14日、韓国・聯合ニュースによると、ドイツでオペラの舞台に旭日旗が使用されることが分かり、現地の韓国人らが反発している。

記事によると、ドイツ中部のブラウンシュヴァイク国立劇場は最近、今年の夏に上演するプッチーニのオペラ「蝶々夫人」のポスターと舞台デザインを公開した。しかしそこに旭日旗が使用されていたため、現地の韓国人から手紙やSNSを通じて抗議の声が寄せられたという。

同劇場は1690年に設立されたドイツで長い歴史と伝統を誇る劇場の1つ。旭日旗は韓国で「日本の帝国主義の象徴」とされており、これまでにもスポーツの応援などで使われるたびに物議を醸してきた。

抗議を受け、劇場側はポスターのみ「デザインを変更する」と発表した。舞台デザインについては「芸術的自由と美学的概念」を理由に変更を拒否し、「旭日旗が何を意味するかはよく分かっている。旭日旗は上演中に破壊される演出になっており、決して勝利の意味は含んでいない」と説明したという。また、劇場関係者も現地メディアの取材に対し「ナチスの象徴と違い、旭日旗の使用は禁止されていない」とし、「旭日旗は戦争の恐怖を表現するという芸術的、美学的な演出のために使われる」と話したという。

これを見た韓国のネットユーザーからは「よりによってドイツが?こういう問題に最も敏感に反応すべき国では?」「他にも表現する方法はいくらでもあるのに、なぜわざわざ韓国人の心を傷つけるのか」「意味を知っていて使うのはもっと悪い」などの声が上がっており、やはり旭日旗の使用に納得がいかない様子だ。

一方で「旭日旗が没落の象徴として使用されるなら別に構わない」「韓国の日本植民地時代を描いた映画にも旭日旗は登場する。意味を知り、その通りに使うなら問題ない」と問題視しない声も多く、「これに抗議したらむしろ韓国人が未熟なイメージを持たれてしまう」と指摘する声も上がっている。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携