拡大
29日、新浪新聞は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、世界的な大型イベントに続々影響が出ていると報じた。資料写真。
2020年2月29日、新浪新聞は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、世界的な大型イベントに続々影響が出ていると報じた。
記事は、新型ウイルスの影響により、2月下旬にスペイン・バルセロナで行われる予定だった世界最大のモバイル通信見本市MWCが中止になったことを紹介。また、スイス政府が28日に1000人以上の規模を持つイベント開催禁止を発表し、3月3~15日に開催が予定されていたジュネーブモーターショーも中止になったことを伝えた。
また、開催60年を記念し、例年とは異なり欧州11カ国12都市で試合を行うことになっているサッカーの欧州選手権も、イタリアをはじめ英国、スペイン、ドイツ、ロシアなどで続々とウイルス感染者が出ていることから、6月13日の開幕に暗雲が立ち込め始めているとした。
さらに、4月にドイツで開催予定で、毎年世界6000社が参加、20万人が来場する世界最大の産業見本市、ハノーバー・メッセにも中止や規模縮小を含めた可能性があるとしたほか、韓国・釜山で3月22~29日に開催予定だった卓球世界選手権団体戦について世界卓球連盟が2月25日、6月への開催延期を暫定的に決定したと伝えている。
そして、日本でのウイルス感染が拡大していることで、7月開幕予定の東京五輪の開催が危うくなっているとも紹介。大きな経済効果を期待し、莫大(ばくだい)な費用を投じて準備を進めてきた東京五輪の開催可否の判断が、開幕まで5カ月を切る中で日本に重くのしかかっているとした。(翻訳・編集/川尻)
Record China
2020/2/28
Record China
2020/2/27
Record China
2020/2/28
Record China
2020/2/26
Record China
2020/2/26
ピックアップ
この記事のコメントを見る