拡大
5日、先日Jリーグの最年長得点記録を46歳8カ月8日に更新した三浦知良選手。「キング・カズ」の活躍に、中国のネットには多くの書き込みが寄せられた。写真は中国にあるサッカー場。
(1 / 2 枚)
2013年11月5日、サッカーファンから「キング・カズ」の名で親しまれている、三浦知良選手。今月3日には自身が持つJリーグの最年長得点記録を46歳8カ月8日に更新し、約1年半ぶりに「カズダンス」を披露した。所属するチームは試合に敗れたが、「キング・カズ」の活躍に、中国のネットには多くの書き込みが寄せられた。以下は中国版ツイッターの代表的なコメント。
【その他の写真】
「まだサッカーやってたんだ。元アジア一のFW、心の底から敬服する」
「中学生の時に見たカズダンスが蘇ってきた!」
「まだ動きにキレがある、56歳までプレーできそう」
「まさに世代を超えたスーパースター」
「日本には彼のように、サッカーと一生向き合う選手がいる。だからこそ、日本サッカーを我々は尊敬し学ばなくてはいけないのだ」
「日本は嫌いだが、彼の意志の強さには敬意を表したい」
「日本のサッカー選手の記事で、否定的な意見が全くないのは珍しい。それだけ彼が優れた選手だということなのだろう」(翻訳・編集/内山)
Record China
2012/12/4
Record China
2012/10/20
Record China
2013/10/10
Record China
2013/7/30
Record China
2013/6/26
ピックアップ
この記事のコメントを見る