拡大
12日、香港・中国評論通訊社は記事「日韓の不和、米国の東北アジア戦略に挑戦」を掲載した。韓国の止まらない対日批判が、日本選挙民の対韓感情悪化を招きかねいと米国は懸念している。写真は日本で行われた反韓デモ。
(1 / 2 枚)
2013年11月12日、香港・中国評論通訊社は記事「日韓の不和、米国の東北アジア戦略に挑戦」を掲載した。
【その他の写真】
米国際関係研究所スティムソン・センター主任研究員の辰巳由紀氏は先日、読売新聞に寄稿。日韓の対立が米国の東北アジア戦略に影響していると指摘した。アジアへの帰還戦略を進める米国。日米韓3カ国の安全保障面での協力がカギだが、日韓の対立がその障害となっている。
米国は安倍政権に最大限の抑制を保つよう促している。同時に韓国の止まらない対日批判が日本選挙民の対韓感情を悪化させるものになりかねないと懸念している。日本選挙民は既に十分謝罪したと考えている。韓国側は賠償がないとも批判するが、アジア女性基金の努力を忘れているかのようだ。(翻訳・編集/KT)
Record China
2013/11/13
Record China
2013/11/12
Record China
2013/9/29
Record China
2013/11/13
Record China
2013/11/12
ピックアップ
この記事のコメントを見る