拡大
5日、中国新聞網は、日本メディアの報道を引用し、東京五輪は開催中止を回避するため、簡素化しての開催を検討していると伝えた。写真は東京五輪ポスター。
2020年6月5日、中国新聞網は、日本メディアの報道を引用し、東京五輪は開催中止を回避するため、簡素化しての開催を検討していると伝えた。
記事は、2021年東京五輪・パラリンピックについて組織委員会と日本政府は、開催中止を回避するために簡素化して開催し、規模を縮小することを検討していると紹介。これには、観客数の削減だけでなく、開会式と閉会式の参加人数の削減や、さらには五輪とパラリンピックの開会式と閉会式を合同で行うことなどの案があると伝えた。
これに対し、中国のネットユーザーから「新型コロナウイルス対策がまず先だ」「日本としてはいずれにしても中止にはしないということなのだろう」「現代のオリンピックのような大規模開催が本当に必要なのかを再考する契機になるのでは」「オンライン五輪を検討したらどうか」などのコメントが寄せられた。(翻訳・編集/山中)
Record China
2017/12/8
Record China
2016/6/23
Record China
2016/4/7
Record China
2015/8/3
Record China
2015/3/27
ピックアップ
この記事のコメントを見る