韓国の「セレブドラマ」、「シンデレラ」と出会うのが定番―中国メディア

Record China    2013年12月3日(火) 18時56分

拡大

3日、韓国の「相続者たち」(The Inheritors)と「可愛い男」(Pretty Boy)の新作ドラマ2本が最近放映された。写真はソ・ジソブ。

(1 / 2 枚)

2013年12月3日、韓国の「相続者たち」(The Inheritors)と「可愛い男」(Pretty Boy)の新作ドラマ2本が最近放映された。両ドラマはいずれもイケメンや豪華なファッション、入り乱れる愛憎ドラマ、セレブのようなライフスタイルなどを描いたもので、ありふれたテーマだが人気を集めている。深セン特区報が伝えた。

その他の写真

「富をひけらかす」韓国でなぜ「セレブドラマ」が人気を集めているのか。これに対して中国本土で制作された「セレブドラマ」は何が劣るのだろうか。

●「セレブドラマ」が次々と登場、「韓流」が勢い

今年の映画・テレビ界では「セレブ」のテーマが人気のようだ。中国本土のファンはドラマ「小時代」を攻撃し、ハリウッドの「華麗なるギャツビー」が人気を集めている。「富をひけらかす」といえば「セレブドラマ」だが、「セレブドラマ」が人気なのは韓国だろう。韓国はアイドルドラマや精緻なファッションで有名だ。ここ数年、韓国のアイドルドラマはプロダクト・プレイスメントや豪華なキャストといった制作技巧でますます進化している。

韓国制作の「セレブドラマ」は様々なものがあり、長年にわたり制作され、いつも話題を集めている。一世を風靡した「花様男子」(花より団子)は名実ともに「セレブドラマ」と呼べる。台湾や香港、中国本土のいずれでも制作されたが、ドラマの影響力から言えば韓流の勢いが強い。今年初めに人気を集めた韓国ドラマ「清潭洞アリス」(Cheongdam-dong Alice)も同じく「セレブ」のムード漂う作品だ。男性主人公はある有名ブランドの韓国地区の会長で、ヒロインは全くの庶民だ。ドラマでは男性主人公のセレブな生活が詳細に描かれている。また高い視聴率を獲得した「主君の太陽」もまさに「セレブドラマ」といえる。現在放映中の「相続者たち」も韓国「セレブドラマ」の極みということができるだろう。

●「セレブドラマ」「三高男性」が「シンデレラ」と出会うのが定番

韓国ドラマはここ数年、テーマの面で新たな突破を求め、多くの専門ジャンルのドラマが登場している。医師や競売人、グルメなどをテーマにしたドラマはいずれも大きな反響を呼んでいるが、テーマがどんなに変わっても、韓国ドラマの基本的なモデルは変わらない。「三高男性」と「シンデレラ」との身分や地位、財産をめぐる問題が中心となる。

人気放映中の「相続者たち」を例にとると、同ドラマは「ゴシップガール」と「流星花園」が混ざったようなもので、二世の高校生たちのストーリーだ。作中では2人の「王子」が同時にある「シンデレラ」に恋をする。

これより前に大きな視聴率を獲得したドラマ「主君の太陽」で描写されたのも同様に「三高男性」が平凡なヒロインと出会う物語だ。ソ・ジソブが演じるチュ・ジュンウォンは若くて裕福で、衣食住など全てが派手だ。「秘密の花園」(Secret Garden)でヒョンビンが演じるキム・ジュウォンは、作中のセリフで言えば「財産が多すぎて正確に計算できない」状態だ。彼も平凡なスタント女優に恋をする。こうしたありがちなストーリーが繰り返し人気を集めるのは、彼らが一般大衆の女性に「シンデレラもセレブな生活を送るチャンスがある」という童話のような夢の世界を見せてくれるためだろう。精緻でおしゃれ、耽美的な制作スタイルは、こうした夢を美しく彩り、各世代の女性を中心とする視聴者がファッションや夢のように美しい生活を追い求める心を満足させるのだろう。

現在の韓国の「セレブドラマ」に見られる新たな特徴として、海外でロケを行って、従来のようなせせこましさを打ち破っている点がある。イケメンと美女に加えて美しい風景が、韓国だけでなく海外市場でも人気となっている。(提供/人民網日本語版・翻訳/ YH・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携