課題山積みでもOK。U-17アジア杯でW杯出場を懸けて戦った豪州戦の経験は財産。“廣山ジャパン”に必要だった真剣勝負の場【現地発】 04-13 06:43
“トランプ関税”パソコン・スマホ除外 場当たり的対応に批判も 04-13 06:45
Z世代が大好きなトレンドグルメ・麻辣湯 佐久間大介(Snow Man)と日村勇紀(バナナマン)が深掘り 04-13 06:40
【太白区】『ALPINE STYLE仙台R4』が、2025年初夏に出店するみたい! 04-13 06:34
旧統一教会は本当に解散させられるのか…米政権が「待った」をかける?(元木昌彦/「週刊現代」「フライデー」元編集長) 04-13 06:41
睡眠時間が短いと血糖値が変動しやすい? 米国医師会医学誌で報告 04-13 06:41
契約金4500万円超も噂された人気チアのイ・ジュウン、今年は台湾&韓国で“掛け持ち応援”!首都ソウルの球団に電撃移籍 04-13 06:40
「日本に20年遅れをとっている」父が韓国人気歌手の逸材FW、U-17日本代表での活躍に韓国サッカー界が衝撃!識者が日韓の格差に警鐘「10回戦ったら2回しか勝てない」【U-17アジア杯】 04-13 06:29
日本がルーマニア撃破でBJK杯ファイナルズ進出に王手!杉山愛監督も手応え実感「完璧な勝利をつかめた」<SMASH> 04-13 06:17
「最高の贈り物」「私の女神様」15年前の五輪金メダル、キム・ヨナの“最新ショット”が話題沸騰! 色白な美しい笑顔に賛辞が続々 04-13 06:17

米超党派下院議員14人、学校給食から中国産鳥肉を排除するよう要求―香港メディア

Record China    2013年12月21日(土) 22時50分

拡大

20日、香港・中国評論通訊社は記事「米議員、学校の食事に中国で加工された鳥肉を使用しないよう要求」を掲載した。アレルギー源、化学薬品の使用記録が不正確なことを問題視している。写真は中国の養鶏場。

(1 / 2 枚)

2013年12月20日、香港・中国評論通訊社は記事「米議員、学校の食事に中国で加工された鳥肉を使用しないよう要求」を掲載した。

その他の写真

18日付米紙ロサンゼルス・タイムズによると、米民主党下院議員12人、共和党下院議員2人の計14人が、学校提供の朝食と昼食、児童及び成人向けの保健食品計画、夏季食品サービス計画には中国で加工された鳥肉を排除するよう求める書簡を発表した。問題とされたのは中国の食品安全記録のずさんさだ。アレルギー源、過敏症状を引き起こす化学薬品に関する記録が不正確で、このリスクは見逃せないと訴えている。

米農務省は今年、中国で加工された鳥肉の輸入を解禁した。現時点では中国で孵化、飼育された鳥は対象外だが、こちらもまもなく解禁される見通しだ。中国は狂牛病を受け2003年から米国産牛肉の輸入を禁止してきたが、中国産鳥肉解禁のバーターとして禁止措置を解除する見通しだという。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携