自転車で18カ国、日本人女性と春節の約束―中国

Record China    2014年1月1日(水) 9時50分

拡大

30日、中国の楊懐勇さんは足掛け1年半、自転車でアジア・アフリカ18カ国を旅した。旧正月にはその時に出会った日本人女性と自分の実家で過ごす約束をしている。

(1 / 2 枚)

2013年12月30日、中国の楊懐勇(ヤン・ホワイヨン)さん(23)は農村出身で、高校は卒業していない。テレビ販売を営み、都会で自立する人生を確立していた。だがある日、世界を旅する心が芽生えた。1台の自転車、50キロの荷物、そして5万元(約85万円)を手に、足掛け1年半、アジア・アフリカ18カ国を旅した。2014年には欧州10カ国へ再び旅立つ。華西都市報が伝えた。

その他の写真

■ドキュメンタリー番組に心動かされて

「テレビ販売をしていた頃、映していたのはすべてBBCのドキュメンタリー『アニマルプラネット』でした。毎日眺めているうちに、無性に行きたくなった。自分の目で確かめたくなりました」。楊さんの世界一周の夢は始まった。

出発前に英語を2カ月学んだ。「最初は英語の本4冊を持っていたが、重すぎて捨てました」。旅行中に各国の自転車乗りに出会った。カタコトの英語で交流するうち、次第に会話がとても上達した。

■日本人女性と中国の春節を約束

1年半の旅行中、多くの友人ができた。エジプト・カイロでユースホステルに泊まった際、日本人女性ヒッチハイカー、ハナさんと知り合った。楊さんの影響で、ハナさんも自転車で旅することにした。「カイロで自転車や装備の選択を手伝いました。思ってもいなかったのですが、自転車に乗って出発初日、カイロから70キロの場所で彼女はトラックに衝突、無事だったのですが自転車がひどく壊れてしまった」。ハプニングで出鼻をくじかれた2人は日程を急きょ変更した。楊さんはハナさんを現地の人の家に預け、壊れた自転車をカイロまでに持っていって修理した。彼とハナさんの旅は3カ月間、エジプトからケニアまでつづいた。春節にはハナさんは楊さんの実家で年越しをする予定だ。(提供/人民網日本語版・翻訳/HT・編集/TF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携