拡大
13日、日本メディアによると、東京の日本武道館で「日露武道交流年」の記念式典が開かれた。資料写真。
(1 / 2 枚)
2014年1月13日、日本メディアによると、東京の日本武道館で「日露武道交流年」の記念式典が開かれた。中国新聞網が伝えた。
【その他の写真】
2014年は、日本とロシアが柔道や剣道を通じて交流を深める「日露武道交流年」。報道は、日本政府にはこの日露武道交流年を機に、武道家などを相互に派遣し、練習や試合を開催するなどの活動を通じて、領土問題が存在するロシアと多方面での関係を構築する狙いがあると分析している。
今回の記念式典は、昨年4月に安倍首相がプーチン大統領とモスクワで会談した際に開催が決定した。外務省の上月豊久欧州局長は、「ロシア国内で日本の武道が好きな人が増えており、プーチン大統領自身も柔道が好きだ。武道は今後の日露関係において非常に重要」としている。(翻訳・編集/北田)
Record China
2013/12/30
Record China
2014/1/12
Record China
2014/1/10
Record China
2014/1/13
Record China
2014/1/11
ピックアップ
この記事のコメントを見る