中国のGDP、ついに日本の倍に=日本は政治と経済を切り離し「互恵関係」の推進へ―日本メディア

Record China    2014年1月21日(火) 22時10分

拡大

20日、中国2013年のGDPが日本の約2倍に達したことについて日本メディアは、「日本政府は尖閣問題と経済を切り離して考え、両国の交流を促したいと考えている」と報道した。写真は上海市。

(1 / 2 枚)

2014年1月20日、中国2013年のGDP(国内総生産)が日本の約2倍に達したことについて日本メディアは、「菅義偉官房長官は20日の会見で、“個別の問題はあっても、戦略的互恵関係を重視し、協力・交流を推進していく”と語っている。これは、尖閣問題と経済を切り離して考え、両国の交流を促す日本政府の姿勢を表している」と報道した。環球時報(電子版)が伝えた。

その他の写真

中国国家統計局が20日に発表したデータによると、2013年のGDP速報値は56兆8845億元(約970兆円)で、前年より7.7%増加した。一方、日本のGDPは480〜490兆円で、中国は2010年に日本を抜き世界2位のGDPを記録して3年後に日本の倍のGDPに達するなど、安定的な成長を見せている。さらに、2013年は日本円が対人民元で25%の下落を見せたことも、中国がGDPで日本に差をつける要因となった。(翻訳・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携