株価が連日下落 トランプ大統領「『相互関税』の猶予は考えていない」 04-08 09:49
トランプ関税受け中国株下落 専門家「GDPに影響も」 04-08 09:49
ドラマだけでなく現実でもバード一筋?リー・シエンに中国各地の観光局が「うちにおいでよ!」 04-08 09:44
韓国を嘲笑していたのに――廣山ジャパンのベトナム戦ドローに韓メディアが敏感反応!「日本も大して変わらない」【U-17アジア杯】 04-08 09:43
ABLバイオ、GSKと脳内送達プラットフォーム「Grabody-B」に関するライセンス契約を締結、神経変性疾患に対する新薬開発を推進 04-08 09:50
服がパツパツ…ビョン・ウソク、極限まで鍛え上げた肉体美に「二次元超えてる」の声 04-08 09:39
【速報】日経平均株価一時1900円超 3万3000円台一時回復 4営業日ぶりに急反発 急速に上げ幅を拡大 04-08 09:28
宝塚市長選挙は新人3名の戦い!4月13日投票 兵庫県 04-08 09:18
トランプ大統領、相互関税の一時停止は「考えず」中国には対抗措置撤回なければ50%の追加関税課すと警告 04-08 09:45
世界の死刑執行、1500件超 04-08 09:25
株価が連日下落 トランプ大統領「『相互関税』の猶予は考えていない」 04-08 09:49
トランプ関税受け中国株下落 専門家「GDPに影響も」 04-08 09:49
ドラマだけでなく現実でもバード一筋?リー・シエンに中国各地の観光局が「うちにおいでよ!」 04-08 09:44
韓国を嘲笑していたのに――廣山ジャパンのベトナム戦ドローに韓メディアが敏感反応!「日本も大して変わらない」【U-17アジア杯】 04-08 09:43
ABLバイオ、GSKと脳内送達プラットフォーム「Grabody-B」に関するライセンス契約を締結、神経変性疾患に対する新薬開発を推進 04-08 09:50
服がパツパツ…ビョン・ウソク、極限まで鍛え上げた肉体美に「二次元超えてる」の声 04-08 09:39
【速報】日経平均株価一時1900円超 3万3000円台一時回復 4営業日ぶりに急反発 急速に上げ幅を拡大 04-08 09:28
宝塚市長選挙は新人3名の戦い!4月13日投票 兵庫県 04-08 09:18
トランプ大統領、相互関税の一時停止は「考えず」中国には対抗措置撤回なければ50%の追加関税課すと警告 04-08 09:45
世界の死刑執行、1500件超 04-08 09:25

<ダボス会議>安倍首相が中国をけん制? でも、ネットは意外に冷静「反論できるやついるか?」―中国

Record China    2014年1月23日(木) 19時30分

拡大

23日、安倍首相が22日、世界経済フォーラム年次総会の基調講演で、軍備拡張を続ける中国を暗にけん制したことに、中国ネットユーザーから意外な声が挙がっている。写真はダボス。

(1 / 2 枚)

2014年1月23日、安倍首相が22日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の基調講演で、軍備拡張を続ける中国を暗にけん制したことに、中国ネットユーザーから意外な声が挙がっている。

その他の写真

安倍首相は講演の中で、「アジアの成長の果実は、軍備拡張に浪費されるべきではなく、さらなる経済成長を可能にするイノベーションや人材育成にこそ投資されるべき。アジアの平和と繁栄にとって必要なのは緊張でなく信頼、武力や威嚇でなく、対話と法だ。軍事予算を徹底的に透明にし、検証可能な形で公表すべき」と述べた。海外メディアは名指しこそしなかったものの、中国を意識した発言だと伝えた。

このニュースに関して、中国版ツイッターには多数のコメントが寄せられている。以下はその一部。

「なんて恥知らずな日本人だ」

「われわれは普通に装備を変更しているだけなのに対し、日本は自衛隊を自衛軍に変更しようとしたり、空母建造を目論んだり。どちらが軍備を拡張しているか明らかだ」

「現在の中国は、第2次世界大戦前の日本に似ている。中国人は国家と党の所有物」

「軍国主義とファシズムは民主主義以外の国から生まれる。かつての日本や今日のどこかの国。恨みを植え付ける教育は、民衆を軍事に縛り付ける悪辣な手口」

「中国が軍事独裁国家だということは間違いない。反論できるやついるか?」

「中国は軍事費が不透明どころか、数十年にわたって公金が行方知れず」

「私は彼のような指導者こそ、力があると思う。国際社会の歓迎は受けていないが、少なくとも民のため国のために力を尽くしている。どこかの国のように、一日中どこにいるかわからず、報道官を出してきて、ああだこうだと中身のないことを言わせるだけの指導者とは違う」(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携