火星に向かう「天問1号」、地球と月を同時に撮影―中国メディア

人民網日本語版    2020年7月29日(水) 20時40分

拡大

中国国家航天局によると、中国初の火星探査任務の「天問1号」探査機はすでに地球の重力の影響範囲を離れ、地球から150万キロ以上離れた惑星間遷移軌道に入っており、現在の飛行状態は良好だ。

中国国家航天局が28日に明らかにしたところによると、中国初の火星探査任務の「天問1号」探査機はすでに地球の重力の影響範囲を離れ、地球から150万キロ以上離れた惑星間遷移軌道に入っており、現在の飛行状態は良好だ。科技日報が伝えた。

北京航天飛行制御センター飛行制御チームと中国航天科技集団試験チームは27日、緊密に連携し、同探査機を制御して地球から約120万キロ離れた場所から地球を振り返らせ、光学航法センサーを使い地球と月のイメージングを行い、地球と月の「記念写真」を撮影した。

この白黒の「記念写真」では、地球が大きく、月が小さく、いずれも新月の形をしており、まるで広大な宇宙で互いに見守り合っているかのようだ。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携