日本のスマホ料金は世界水準を下回る安さ! でも無制限プランは平均以上?【ICT総研調べ】 04-15 12:17
「ノンアルコールの日本酒」をチェリオが発売⇒「思った以上に日本酒」と話題。味の秘密を担当者に聞いてみた 04-15 12:17
北日本や北陸で雷雨や突風のおそれ 夕方から関東北部でも急な雷雨になる可能性 04-15 12:16
「日本はつくづく運の悪い国」との投稿に中国ネット「これが報い」「原因はいずれも…」 04-15 12:09
「ドジャースにキム・ヘソンの活力が必要」米メディアが猛プッシュ 大リーグ昇格に「正当なチャンスを与える時」 04-15 12:09
日本のスマホ料金は世界水準を下回る安さ! でも無制限プランは平均以上?【ICT総研調べ】 04-15 12:09
中国の出入境者数、1~3月は1億6300万人 04-15 12:11
橋本帆乃香、世界13位に浮上の26歳カットマンは「栄光を手にした」 圧巻の全試合ストレート優勝は「これ以上ないほど素晴らしい」 04-15 12:07
大阪・関西万博開幕 158の国と地域が参加 04-15 12:16
SNSに表示された副業広告がきっかけ 能代市の50代男性が約365万円相当の暗号資産をだまし取られる 04-15 12:08
日本のスマホ料金は世界水準を下回る安さ! でも無制限プランは平均以上?【ICT総研調べ】 04-15 12:17
「ノンアルコールの日本酒」をチェリオが発売⇒「思った以上に日本酒」と話題。味の秘密を担当者に聞いてみた 04-15 12:17
北日本や北陸で雷雨や突風のおそれ 夕方から関東北部でも急な雷雨になる可能性 04-15 12:16
「日本はつくづく運の悪い国」との投稿に中国ネット「これが報い」「原因はいずれも…」 04-15 12:09
「ドジャースにキム・ヘソンの活力が必要」米メディアが猛プッシュ 大リーグ昇格に「正当なチャンスを与える時」 04-15 12:09
日本のスマホ料金は世界水準を下回る安さ! でも無制限プランは平均以上?【ICT総研調べ】 04-15 12:09
中国の出入境者数、1~3月は1億6300万人 04-15 12:11
橋本帆乃香、世界13位に浮上の26歳カットマンは「栄光を手にした」 圧巻の全試合ストレート優勝は「これ以上ないほど素晴らしい」 04-15 12:07
大阪・関西万博開幕 158の国と地域が参加 04-15 12:16
SNSに表示された副業広告がきっかけ 能代市の50代男性が約365万円相当の暗号資産をだまし取られる 04-15 12:08

ロマンチックな告白のために地面に並べたキャンドル、女性が来る前に警備員に蹴散らされる―中国

Record China    2020年12月1日(火) 0時20分

拡大

29日、頭条新聞は、河南省鄭州市の大学で、男子学生が女子学生に告白するために地面に並べたキャンドルを警備員が蹴り倒すトラブルがあったと報じた。写真は鄭州工業応用技術学院。

2020年11月29日、頭条新聞は、河南省鄭州市の大学で、男子学生が女子学生に告白するために地面に並べたキャンドルを警備員が蹴り倒すトラブルがあったと報じた。

記事は、河南省鄭州市にある鄭州工業応用技術学院で27日夜、ある男子学生が花と電子キャンドルを地面に並べて意中の女子学生に告白する準備をしたところ、そこに女子学生ではなく警備員が登場し、並べられていたキャンドルを蹴り倒したと伝えた。

目撃者によると、当時は男子学生のロマンティックな告白を見るために400~500人ほどが集まっていたとのことで、交通の妨げになることから警備員が現場にやってきた可能性があるという。そして、女子学生は現場に到着する前にキャンドルが蹴り倒されたことを知り、現場に姿を見せなかったようだ。

この出来事について、中国のネットユーザーは「女子学生は警備員に感謝してるかも。自分でキャンドルを蹴り倒すのは品がないからね」「こういうの、ロマンティックというよりも恥ずかしく感じることがあるよね」「キャンドルを並べて告白するのは、自分が一番嫌いな行為」「女子学生が雇った警備員だったりしてね」「テレビドラマでこういうシーンを流すから良くない」「学校もこういうのを禁止しているのではないか」など、警備員を支持し、男子学生を批判するコメントを次々寄せている。男子学生に同情する声はほとんど見られず、「女子の心をわかっていない」とのダメ出しも見られた。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携