タイの文化を盗んだと論議の的に、シンガポールの水かけ祭りが中止に―タイ紙

Record China    2014年3月31日(月) 7時10分

拡大

27日、タイの文化を盗んだとしてタイ国内で議論の的となっていたシンガポールの観光イベント、セレブレイト・ソンクラーンが「水かけ」を中止した。

(1 / 2 枚)

2014年3月27日、タイの英字紙によると、タイの文化を盗んだとしてタイ国内で議論の的となっていたシンガポールの観光イベント、セレブレイト・ソンクラーンが「水かけ」を中止した。

その他の写真

シンガポールのメディアも、シンガポール水道局がイベントでの水の使用を許可しないために、やむなくプログラムから外されることになったと報じた。シンガポール水道局は「水はすべての人々に供給される。しかし、無駄に掛け合って、遊ぶだけのために供給することには賛同できない」と発表している。

当局の決定を受けて、主催者も速やかに水かけの中止を各報道機関などに告知した模様だ。しかし、イベントのホームページには現在も水かけの写真が掲載されたままになっており、当日の混乱も心配されている。

タイ国外では最大の水かけ祭りだと華々しく宣伝され、タイ政府観光庁も法的措置を検討するなどしたが、当局の介入は良い形での水入りとなったようだ。

(提供/Global News Asia・翻訳/編集:そむちゃい吉田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携