拡大
9日、日本で集団的自衛権の行使容認に反対する集会が開かれたことに、中国のネットユーザーが注目している。写真は自衛官募集の広告。
(1 / 2 枚)
2014年4月9日、日本で集団的自衛権の行使容認に反対する集会が開かれたことに、中国のネットユーザーが注目している。8日夜、約5000人が都内で集団的自衛権の行使容認に反対すべく集会を開いた。集会には作家の大江健三郎氏や弁護士、研究者などが集った。中国版ツイッターには同集会に注目したネットユーザーからコメントが寄せられている。
【その他の写真】
「日本の集団的自衛権行使の容認に賛成だ。早く中国国民を解放してくれ!」
「日本からは学ぶべき点もあるが、一部の日本人の行き過ぎた思想は警戒すべきだ」
「このような活動が政治に影響するなら、今の状態まで発展することはなかったはずだ」
「集団的自衛権の行使容認は日本に災いをもたらす」
「日本の平和主義を支持する。早く安倍氏を首相から引きずり下ろすことを願っている。でなければ、日本の将来は真っ暗だ」
「庶民の大部分はやはり平和を愛しているのだ」
「平和を望み、軍国化を阻止。国の安定を守り、政治や経済の発展を願う。これが民意だ!」(翻訳・編集/内山)
Record China
2014/4/2
Record China
2014/4/7
Record China
2014/3/16
Record China
2014/1/27
Record China
2014/1/23
ピックアップ
この記事のコメントを見る