拡大
15日、中国国際経済交流センター、日中産学官交流機構、韓国貿易協会による第3回日中韓経済通商フォーラムがこのほど東京で開かれた。会議では北東アジアの経済・貿易の現状、今後直面する課題が議論された。写真は青島港。
(1 / 2 枚)
2014年4月15日、中国国際経済交流センター、日中産学官交流機構、韓国貿易協会による第3回日中韓経済通商フォーラムがこのほど東京で開かれた。会議では北東アジアの経済・貿易の現状、今後直面する課題が議論された。経済日報が伝えた。
【その他の写真】
中国代表団団長、中国発展改革委員会対外経済研究所所長の畢吉耀(ビー・ジーヤオ)氏は発言の中で、「日中韓が自由貿易協定を締結させた場合、15億人の人口と15兆ドルの巨大な市場が誕生する。ゆえに3カ国の自由貿易協定の交渉を加速する必要がある」と指摘した。日韓の専門家も、自由貿易区を建設する必要性を列挙した。(提供/人民網日本語版・翻訳/YF・編集/武藤)
Record China
2014/4/12
Record China
2014/4/13
Record China
2014/3/24
Record China
2014/3/20
Record China
2014/4/10
ピックアップ
この記事のコメントを見る