中国のネット利用者10億人に迫る、月収8万1000円以上はわずか3割―中国メディア

Record China    2021年2月4日(木) 15時20分

拡大

中国インターネット情報センターによると、2020年12月時点での中国のインターネット利用者は、9億8900万人となった。

中国インターネット情報センター(CNNIC)が発表した「第47回中国インターネット発展状況統計報告」によると、2020年12月時点での中国のインターネット利用者は、同年3月の調査から8540万人増えて9億8900万人となり、普及率は70.4%となった。2日付で複数の中国メディアが伝えた。

同報告によると、ネットユーザーの男女比は51:49。年齢層は10歳以下が3.1%、10代が13.5%、20代が17.8%、30代が20.5%、40代が18.8%、50代が15.1%、60歳以上が11.2%だった。特に高齢ユーザーの割合が増えており、50歳以上は前回調査の16.9%から26.3%へと大きく増加した。

収入では、月収2001~5000元(1元=約16.3円)の層が32.7%。5001~8000元が14.5%、8001元以上が14.8%だった。なお、2000元以下は27.3%で、無収入は10.8%だった。

農村地域のネット利用者は前回調査から5471万人増の3億900万人、農村地域のネット普及率は同9.7ポイント増の55.9%だった。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携