英語「pick up a hobby」の意味って? 04-06 05:10
中国の複数の業界団体 米国の小口輸入品への免税撤廃に反対 04-06 05:10
【卓球】張本美和の圧勝劇に中国メディアが戦々恐々「代表チームは誰に頼るつもりなのだろうか?」 04-06 05:09
レースも盛んな「中東のラクダ」、感心した「上海のパンダ」、落ちてきた「南米のイグアナ」、食べたのは【世界サッカー取材で出会った「珍獣」たち】(2) 04-06 05:07
プロ注目の大院大・エドポロが2安打 広島・鞘師スカウトも評価「万波くんのようなイメージ」 04-06 05:02
≪韓国ドラマREVIEW≫「わたしの完璧な秘書」1話あらすじと撮影秘話…イ・ジュンヒョクの腕相撲シーンの撮影、楽しい撮影現場=撮影裏話・あらすじ 04-06 01:53
<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50
自然と文化を生かして地域観光振興 中国重慶市 04-06 00:00
氷の解けた湖に春告げる渡り鳥の帰郷 中国内モンゴル自治区 04-05 23:16
10年超えれば長寿?SkypeとAmazonアプリストアが終了カウントダウン 04-05 23:10
英語「pick up a hobby」の意味って? 04-06 05:10
中国の複数の業界団体 米国の小口輸入品への免税撤廃に反対 04-06 05:10
【卓球】張本美和の圧勝劇に中国メディアが戦々恐々「代表チームは誰に頼るつもりなのだろうか?」 04-06 05:09
レースも盛んな「中東のラクダ」、感心した「上海のパンダ」、落ちてきた「南米のイグアナ」、食べたのは【世界サッカー取材で出会った「珍獣」たち】(2) 04-06 05:07
プロ注目の大院大・エドポロが2安打 広島・鞘師スカウトも評価「万波くんのようなイメージ」 04-06 05:02
≪韓国ドラマREVIEW≫「わたしの完璧な秘書」1話あらすじと撮影秘話…イ・ジュンヒョクの腕相撲シーンの撮影、楽しい撮影現場=撮影裏話・あらすじ 04-06 01:53
<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50
自然と文化を生かして地域観光振興 中国重慶市 04-06 00:00
氷の解けた湖に春告げる渡り鳥の帰郷 中国内モンゴル自治区 04-05 23:16
10年超えれば長寿?SkypeとAmazonアプリストアが終了カウントダウン 04-05 23:10

なぜ日本で生活を?チェ・ホンマンの近況が韓国ネットで話題=「幸せでよかった」

Record China    2021年2月18日(木) 22時20分

拡大

7日、韓国・ヘラルド経済は、シルム選手として活躍し、その後総合格闘家として活躍したチェ・ホンマンの近況が公開され、注目を集めていると伝えた。写真はチェ・ホンマン。

2021年2月17日、韓国・ヘラルド経済は、シルム(韓国相撲)選手として活躍し、その後総合格闘家として活躍したチェ・ホンマンの近況が公開され、注目を集めていると伝えた。

記事は、昨年日本の番組に出演した様子を紹介している。現在大阪で生活しているというチェ・ホンマンは、日本に渡った理由について「韓国人からのネット上での誹謗(ひぼう)中傷が原因。試合で負けると『韓国の恥さらし』と激しく非難され、精神的に疲れていた。誹謗中傷により対人恐怖症と診断された」と説明した。

また、大阪に住んでいる理由について「助けてくれたのは大阪の人々。食事に行くとサービスしてくれたり、タクシーでも『応援している』と言って無料で乗せてくれたり、人の温かさを感じた」と話したという。

現在は日本で新たに出発すべく男性用下着の製作に参加しているという。

これを受け、韓国のネット上では「韓国人ならそんな書き込みにも耐えなきゃ。韓国人失格!」「よかったね大阪で幸せなら」「運動を頑張るでもなくいつも別のことばかりしてるからたたかれる。夫が憎いからって浮気するの?それと同じ」などやはり厳しい意見が目につき、中には「悪質な書き込みをする人はどの国にもいる」との指摘も。

一方で「ボブ・サップとの試合面白かったのに…」と残念がる声や、「ネットのひどい書き込みは大嫌い」「韓国はネットが発達していて、書き込みする人と割合が多い分そう感じるかもね」と理解を示す声も上がっている。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携