「この人誰?」から街中にあふれる広告に慣れるまで、中国SNSで「大谷翔平痛国」と表現 04-09 01:10
中国石油天然気集団傘下企業、独自開発のGRPパイプを油田に納品 04-09 01:05
中国・広州空港の出入境者数、1~3月は400万人超す 04-09 00:50
ネット配車を利用したら途中で車のハンドルが外れて気まずい空気に―中国 04-09 00:09
中国外務省「最後まで付き合う」アメリカの“50%追加関税”警告に反発 04-09 00:07
“トランプ関税” 各国が対応開始 04-09 00:04
米副大統領の非礼発言に「驚き禁じ得ず」 中国外交部 04-09 00:00
韓国大統領選6月3日実施 ユン前大統領罷免で 「共に民主党」李在明氏は代表を辞任し党内予備選の準備へ 「国民の力」韓東勲前代表も出馬表明へ 04-08 23:58
「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難 04-08 23:48
「愛你」でブレークのシュー・ルオハン、タフなヒロイン演じる「一枕春華」がクランクアップ 04-08 23:44
「この人誰?」から街中にあふれる広告に慣れるまで、中国SNSで「大谷翔平痛国」と表現 04-09 01:10
中国石油天然気集団傘下企業、独自開発のGRPパイプを油田に納品 04-09 01:05
中国・広州空港の出入境者数、1~3月は400万人超す 04-09 00:50
ネット配車を利用したら途中で車のハンドルが外れて気まずい空気に―中国 04-09 00:09
中国外務省「最後まで付き合う」アメリカの“50%追加関税”警告に反発 04-09 00:07
“トランプ関税” 各国が対応開始 04-09 00:04
米副大統領の非礼発言に「驚き禁じ得ず」 中国外交部 04-09 00:00
韓国大統領選6月3日実施 ユン前大統領罷免で 「共に民主党」李在明氏は代表を辞任し党内予備選の準備へ 「国民の力」韓東勲前代表も出馬表明へ 04-08 23:58
「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難 04-08 23:48
「愛你」でブレークのシュー・ルオハン、タフなヒロイン演じる「一枕春華」がクランクアップ 04-08 23:44

「天性の女優」今年最も飛躍を期待、19歳のチャン・ズーフォンに映画界からも絶賛の声

Record China    2021年4月6日(火) 12時50分

拡大

中国で公開中の映画「我的姐姐」(SISTER)に主演する女優チャン・ズーフォンが、今後も映画3作品の公開を控え、今年最も飛躍が期待される若手女優となっている。

中国で公開中の映画「我的姐姐」(SISTER)に主演する女優チャン・ズーフォン(張子楓)が、今後も映画3作品の公開を控え、今年最も飛躍が期待される若手女優となっている。

2日から公開されている「我的姐姐」は、「清明節」の連休初日に当たる3日だけで興行収入1億5000万元(約25億3000万円)を突破する人気に。男尊女卑の根強い伝統の中で、両親に半ば見捨てられていた少女が、20歳を過ぎてから両親の交通事故死によって急に6歳の弟を引き取ることになり、そこから姉と弟の姿が描かれるストーリー。19歳の女優チャン・ズーフォンが主演している。

子役出身のチャン・ズーフォンは2010年、映画「唐山大地震」で主人公の少女時代を演じ、中国の映画賞「百花奨」の最優秀新人賞を受賞。人気シリーズ映画「僕はチャイナタウンの名探偵」などでも知られる。昨年は映画や演劇専門の名門大学・北京電影学院に全国で第3位の成績で入学している。

「我的姐姐」に続いて今年8月までの間に「再見,少年」「秘密訪客」「盛夏未来」と、主演あるい出演した3作品の公開を控えている。チャン・イーモウ(張芸謀)監督が映画「サンザシの樹の下で」で見出した女優チョウ・ドンユィ周冬雨)に匹敵する演技派であることから、“チョウ・ドンユィ二世”の声も上がり、今年最も飛躍が期待される若手女優となっている。

チャン・ズーフォンについては共演者からも絶賛する声が多く、フー・ゴー(胡歌)やワン・バオチアン(王宝強)といった中国映画を支える人気俳優たちも、「役柄への理解力が実年齢をはるかに超えている天性の女優」「冷静沈着で非常に細やか、表情に富んだ演技ができる」などと高い評価を送っている。(Mathilda

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携