日本アニメの心癒される名作=「夏目友人帳」「蛍火の杜へ」など―中国メディア 04-05 21:09
【あすの天気】西日本は回復 東、北日本は雨…雷雨や突風、ひょうに注意 04-05 21:04
トランプ大統領の1枚7.3億円 『ゴールドカード』に堀江貴文氏が疑問符「こればっかりは理解できない」 04-05 20:59
自閉症の子どもたちが描く世界 天津でチャリティー絵画展 04-05 20:55
中日韓の経済貿易協力をより深くより実務的に推進―中国商務部 04-05 20:39
RE北海道は準優勝 04-05 20:55
NewJeans NJZのSNSアカウントやコンテンツを相次いで削除 両親のSNSの名義も変更に 04-05 20:25
中国で芸能界引退が相次ぐ、ワン・イーボー所属事務所のアイドルも? 04-05 20:14
「キム・スヒョン防止法」韓国・国会請願サイトに 未成年の保護年齢引き上げを提案 現地報道 04-05 20:13
ミャンマー停戦継続に期待 04-05 19:45
日本アニメの心癒される名作=「夏目友人帳」「蛍火の杜へ」など―中国メディア 04-05 21:09
【あすの天気】西日本は回復 東、北日本は雨…雷雨や突風、ひょうに注意 04-05 21:04
トランプ大統領の1枚7.3億円 『ゴールドカード』に堀江貴文氏が疑問符「こればっかりは理解できない」 04-05 20:59
自閉症の子どもたちが描く世界 天津でチャリティー絵画展 04-05 20:55
中日韓の経済貿易協力をより深くより実務的に推進―中国商務部 04-05 20:39
RE北海道は準優勝 04-05 20:55
NewJeans NJZのSNSアカウントやコンテンツを相次いで削除 両親のSNSの名義も変更に 04-05 20:25
中国で芸能界引退が相次ぐ、ワン・イーボー所属事務所のアイドルも? 04-05 20:14
「キム・スヒョン防止法」韓国・国会請願サイトに 未成年の保護年齢引き上げを提案 現地報道 04-05 20:13
ミャンマー停戦継続に期待 04-05 19:45

中英独などの科学者、1500万年前の化石の宝庫を発見―中国メディア

人民網日本語版    2021年5月7日(金) 10時20分

拡大

中国科学院南京地質古生物研究所によると、中国、英国、ドイツなど複数の国の古生物学者が中国の福建省で、約1500万年前の化石の宝庫「漳浦生物群」を発見した。

(1 / 4 枚)

中国科学院南京地質古生物研究所によると、中国、英国、ドイツなど複数の国の古生物学者が中国の福建省で、約1500万年前の化石の宝庫「漳浦生物群」を発見した。この生物群には大量の琥珀と植物の化石の標本が残されており、太古の生物の熱帯雨林における生活シーンを生き生きと示している。新華社が伝えた。

その他の写真

今回見つかった漳浦生物群は福建省の漳浦県に位置し、その地質時代は約1500万年前。研究チームは10年にわたる野外採取により、2万5000点以上の昆虫を含む琥珀と、5000点以上の植物の化石を取得した。見つかった化石の多様性から、漳浦生物群の琥珀群系は過去100年で新たに見つかったうち最も豊富な琥珀生物群だとわかった。これはミャンマー・カチン州琥珀生物群、バルト海琥珀生物群、ドミニカ琥珀生物群と共に世界4大琥珀生物群を構成している。

漳浦琥珀には大量の標本が保存されており、うち昆虫が最も豊富で少なくとも20目・200科に上る。最も多いのは蚊などの双翅目で全体の約55%を占めている。

同研究の指導者の一人で、中国科学院南京地質古生物研究所の王博(ワン・ボー)研究員によると、漳浦生物群は種が極めて豊富な熱帯雨林化石バンクであることは、約1500万年前に熱帯雨林が福建省南部に広がっていたことを意味する。そこの年平均気温は22.5度、年間降水量は2000ミリ近くで、一年を通じて植物が成長できた。森林の中には花や苔が生え、多くのカタツムリ、クモ、ミツバチ、コオロギ、カブトムシなどが生息していた。そのうち多くの種が現在も存在している。

王氏は「特に今回見つかった琥珀の化石は、1500万年前の森林の生物の生存状態を立体的に示している。これは天然の太古生物博物館のようなものだ」と述べた。

関連する研究成果は1日、米サイエンス誌の姉妹誌「Science Advances」に掲載された。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携