中国、米50%追加関税に「対抗措置」 04-08 10:33
成田空港「直行バス」本数半減。18年比、鉄道は維持、白タク利用が急増 04-08 10:33
【速報】トランプ大統領「新たに50%追加関税」表明に中国政府「断固対抗措置」「とことん戦う」徹底抗戦の構え 04-08 10:28
香港の外貨準備高、3月末4131億ドル 04-08 10:31
1万ヘクタール超の梨の花が満開 中国河北省晋州市 04-08 10:31
日本の飲食店に予約15分前に到着も入れてもらえず、中国人男性「理解できない」と不満 04-08 10:09
日本テレビ番組で中国人女性の発言「ねつ造」騒動で謝罪…それでも放送局に「罰」が科されない理由とは【弁護士解説】 04-08 10:09
2025年版外交青書 ロシアと北朝鮮の軍事協力を「深刻に憂慮すべき」 04-08 10:09
スジ&ユ・ジテ主演の韓国新作映画がクランクアップ!愛と失恋を繊細に表現した『失恋した人たちのための7時の朝食会』 04-08 10:09
ライクイット、人気シリーズ「クローゼットシステム(CS)」に竹製天板が仲間入り!公式ECサイトにて予約販売開始 04-08 10:04
中国、米50%追加関税に「対抗措置」 04-08 10:33
成田空港「直行バス」本数半減。18年比、鉄道は維持、白タク利用が急増 04-08 10:33
【速報】トランプ大統領「新たに50%追加関税」表明に中国政府「断固対抗措置」「とことん戦う」徹底抗戦の構え 04-08 10:28
香港の外貨準備高、3月末4131億ドル 04-08 10:31
1万ヘクタール超の梨の花が満開 中国河北省晋州市 04-08 10:31
日本の飲食店に予約15分前に到着も入れてもらえず、中国人男性「理解できない」と不満 04-08 10:09
日本テレビ番組で中国人女性の発言「ねつ造」騒動で謝罪…それでも放送局に「罰」が科されない理由とは【弁護士解説】 04-08 10:09
2025年版外交青書 ロシアと北朝鮮の軍事協力を「深刻に憂慮すべき」 04-08 10:09
スジ&ユ・ジテ主演の韓国新作映画がクランクアップ!愛と失恋を繊細に表現した『失恋した人たちのための7時の朝食会』 04-08 10:09
ライクイット、人気シリーズ「クローゼットシステム(CS)」に竹製天板が仲間入り!公式ECサイトにて予約販売開始 04-08 10:04

「香港映画が好き」は8割超、「影響力ある人」にチャウ・シンチーやジャッキー・チェン―中国

Record China    2014年5月8日(木) 14時48分

拡大

6日、香港映画が中国市場に与える影響についての報告書が発表され、「影響力のある映画人」にチャウ・シンチーやジャッキー・チェンらが選ばれた。

(1 / 4 枚)

2014年5月6日、香港映画が中国市場に与える影響についての報告書が発表され、「影響力のある映画人」にチャウ・シンチー(周星馳)やジャッキー・チェン(成龍)らが選ばれた。中国新聞社が伝えた。

その他の写真

開催中の第21回北京大学生映画祭で6日、香港映画が中国市場に与える影響についての報告書が発表された。観客へのアンケート調査をベースにしたもので、有効回答数は2万4310人となっている。

「香港映画が好き」と答えた人は、82.1%に上った。1972〜2003年に公開された香港映画のうち「好きな作品」1位に選ばれたのは、1993年のチャウ・シンチー主演作「詩人の大冒険」で、75.9%の支持を得た。2位以下は「チャイニーズ・オデッセイ」「ポリス・ストーリー/香港国際警察」「インファナル・アフェア」となっている。

2004〜2014年の公開作で、「好きな作品」の1位はジャッキー・チェンの「プロジェクトBB」だった。2位以下は「カンフーハッスル」「香港国際警察/NEW POLICE STORY」「イップ・マン2」「ミラクル7号」となった。

「最も影響力のある映画監督」の1位に選ばれたのはチャウ・シンチー。2位以下には、ツイ・ハーク徐克)、ウォン・カーウァイ(王家衛)、ジョン・ウー呉宇森)、バリー・ウォン(王晶)が続いている。

「最も影響力のある俳優」の1位はジャッキー・チェン。2位以下はチョウ・ユンファ(周潤發)、チャウ・シンチー、アンディ・ラウ(劉徳華)、トニー・レオン(梁朝偉)となった。「最も影響力のある」女優の1位はマギー・チャン(張曼玉)。以下、ブリジット・リン(林青霞)、サンドラ・ン(呉君如)、アンジー・チウ(趙雅芝)、セシリア・チャン(張柏芝)という顔ぶれだった。これら監督・俳優・女優の知名度はそれぞれ、80%を超えている。(翻訳・編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携