タニシ麺や沙県小吃など「ストリートグルメ」が中国の無形文化遺産リスト入り―中国メディア

人民網日本語版    2021年6月11日(金) 21時10分

拡大

タニシ麺、福建省沙県で古くから伝わる軽食・沙県小吃、胡辣湯、臭豆腐など、中国の街中の至る所で見かけるこうした「ストリートグルメ」が、第5陣の国家級無形文化遺産リストに登録された。

(1 / 2 枚)

タニシ麺、福建省沙県で古くから伝わる軽食・沙県小吃、胡辣湯(ピリ辛スープ)、臭豆腐(発酵させた豆腐)など、中国の街中の至る所で見かけるこうした「ストリートグルメ」が、第5陣の国家級無形文化遺産リストに登録された。もちろん、リスト入りしたのは、料理そのものではなく、その調理法だ。中央テレビニュースが伝えた。

その他の写真

第5陣の国家級無形文化遺産リストに登録された無形文化財185件のうち、飲食系は、今大人気の広西チワン族自治区柳州市の名物・タニシ麺の調理法、沙県小吃の調理法、河南省名物・逍遥胡辣湯の調理法、湖南省長沙市火宮殿の臭豆腐の調理法、四川料理の調理法、貴州省黔東南ミャオ族トン族自治州凱里市の魚料理・酸湯魚の調理法など18件だ。

中国文化・観光部の無形文化遺産司の王晨(ワン・チェン)司長によると、「沙県小吃は、中国北方エリアの調理方法と、南方エリアの飲食文化が融合したモデルケースで、数十万人の雇用を創出している。柳州タニシ麺は、柳州市の人々にとっては馴染み深く、重要な文化的意義があるほか、雇用問題の解決や貧困脱却、地方経済発展の推進などの面で重要な役割を果たしている。そのような無形文化財は他にもたくさんある」と説明する。

起源は1980年代にまで遡り、柳州市のナイトマーケットで生まれたタニシ麺は、柔らかくこしの強いビーフンに、塩漬けタケノコ、ピーナッツ、旬の野菜などを添え、タニシのエキスがたっぷりと入った濃厚スープをかけて食べる。酸味と辛味、旨味とスッキリさ、そして熱々というハーモニーが生み出す独特の風味で、麺業界で「新しいジャンル」を築いている。新型コロナウイルス感染拡大期間中、各界が伸び悩む中、タニシ麺は逆行するかのように、中国全土で大人気となった。ナイトマーケットの屋台で生まれたタニシ麺は現在、100億元(約1700億円)近い産業にまで成長している。

中国烹飪協会の監事長で、飲食の伝統技法審査グループのグループ長を務める馮恩援(フォン・エンユエン)氏は、「調理法は、技術系の無形文化遺産の中でも重要な内容で、非常に鮮明な中国の特色を備えている。そのため、調理法はこれまでずっと、中国の無形文化遺産において重要な位置を占めてきた。沙県小吃やタニシ麵、胡辣湯などが、誰でも知っている四川料理のように、社会の多くの人々に受け入れられているのは、そこには長く深みのある歴史的文化があるからで、時代が進歩するにつれて、人々の生活のニーズを満たすようになっている」と説明する。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携