「ジッダの惨事だ」「史上初の涙」韓国が36戦30勝の“因縁”インドネシアに衝撃敗戦で、韓メディアは動揺「日本は4ゴールで完勝したのに…」【U-17アジア杯】 04-06 05:13
英語「pick up a hobby」の意味って? 04-06 05:10
中国の複数の業界団体 米国の小口輸入品への免税撤廃に反対 04-06 05:10
【卓球】張本美和の圧勝劇に中国メディアが戦々恐々「代表チームは誰に頼るつもりなのだろうか?」 04-06 05:09
レースも盛んな「中東のラクダ」、感心した「上海のパンダ」、落ちてきた「南米のイグアナ」、食べたのは【世界サッカー取材で出会った「珍獣」たち】(2) 04-06 05:07
プロ注目の大院大・エドポロが2安打 広島・鞘師スカウトも評価「万波くんのようなイメージ」 04-06 05:02
≪韓国ドラマREVIEW≫「わたしの完璧な秘書」1話あらすじと撮影秘話…イ・ジュンヒョクの腕相撲シーンの撮影、楽しい撮影現場=撮影裏話・あらすじ 04-06 01:53
<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50
自然と文化を生かして地域観光振興 中国重慶市 04-06 00:00
氷の解けた湖に春告げる渡り鳥の帰郷 中国内モンゴル自治区 04-05 23:16
「ジッダの惨事だ」「史上初の涙」韓国が36戦30勝の“因縁”インドネシアに衝撃敗戦で、韓メディアは動揺「日本は4ゴールで完勝したのに…」【U-17アジア杯】 04-06 05:13
英語「pick up a hobby」の意味って? 04-06 05:10
中国の複数の業界団体 米国の小口輸入品への免税撤廃に反対 04-06 05:10
【卓球】張本美和の圧勝劇に中国メディアが戦々恐々「代表チームは誰に頼るつもりなのだろうか?」 04-06 05:09
レースも盛んな「中東のラクダ」、感心した「上海のパンダ」、落ちてきた「南米のイグアナ」、食べたのは【世界サッカー取材で出会った「珍獣」たち】(2) 04-06 05:07
プロ注目の大院大・エドポロが2安打 広島・鞘師スカウトも評価「万波くんのようなイメージ」 04-06 05:02
≪韓国ドラマREVIEW≫「わたしの完璧な秘書」1話あらすじと撮影秘話…イ・ジュンヒョクの腕相撲シーンの撮影、楽しい撮影現場=撮影裏話・あらすじ 04-06 01:53
<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50
自然と文化を生かして地域観光振興 中国重慶市 04-06 00:00
氷の解けた湖に春告げる渡り鳥の帰郷 中国内モンゴル自治区 04-05 23:16

食べ放題であまった料理を持ち帰ろうとした夫婦、店員に止められ激怒=ネット民あきれる―中国

Record China    2021年6月19日(土) 18時30分

拡大

16日、鳳凰週刊によると、浙江省の食べ放題レストランで料理を持ち帰ろうとした夫婦が、店員に止められて激怒するトラブルがあった。

2021年6月16日、鳳凰週刊によると、浙江省の食べ放題レストランで料理を持ち帰ろうとした夫婦が、店員に止められて激怒するトラブルがあった。

記事によると、同省紹興市にある食べ放題レストランで13日、食べきれなかった料理を持ち帰ろうとした夫婦と店員との間で激しい口論が起きた。夫が「子どもの面倒を見てたからステーキが食べられなかった」「持って帰って何が悪いんだ」などと叫び、さらには「じゃあ全部捨ててやる」と料理をぶちまけようとし、現場にいた女性から「そこまでやらなくていい」と止められる一幕もあったという。この女性によれば、「夫婦は食べ物を無駄にしたくなかったから持ち帰ろうとした」とのことである。

食べ放題レストランではいわば「禁じ手」である持ち帰りをしようとした夫婦について、中国のネットユーザーは「食べ放題で持ち帰りなんて、参っちゃうな」「暗黙のルールではなく、明文化して禁止すべきだ」「持ち帰りを阻止されてぶちまけようとしている時点で、食べ物を無駄にしたくなかったというのはウソ」「この夫婦は過去に食べ放題を利用したことがなかったのだろうか」「無駄にしたくないのなら、始めから食べられる分だけ取ればいい話」「残したらお金を払って持ち帰るというルールにしたら良いと思う」といった感想を残している。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携