【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 22:51
中国内外でAIの無料利用の発表が相次ぐ 02-16 22:44
ウォンビンと共演の元天才子役キム・セロン、24歳でこの世去る…飲酒運転事故で自粛、復帰遠く 02-16 22:46
タイ警察、中国人俳優誘拐に関与した中国人10人を送還へ―中国メディア 02-16 22:14
マカオ税関、着衣の下に隠す手口の中古スマホや電子部品の密輸出事案相次ぎ摘発 02-15 20:31
【大雪情報】強烈寒波で『警報級の大雪』の可能性 24時間で最大70センチ降雪予想 関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州などは『かなりの低温』【雪のシミュレーション】 02-16 22:07
【巨人】西舘勇陽〝初陣〟の大役 サムスン戦3回2安打無失点「初回に力が入りすぎて…」 02-16 22:21
嘘だろ? 至宝・高岡伶颯が“低空バイシクルショット”炸裂「すげえ身体能力」「夢があるな!」英移籍内定17歳の“意外性”にファン熱狂【U20アジアカップ】 02-16 22:11
塩漬けされたガラガラヘビの尻尾が入った缶を押収、到着した郵便物から―南京市税関 02-16 21:14
中国エンタメがシンガポールで大流行―シンガポール紙 02-16 21:14

<卓球>日本ペア金「おめでとう」、対戦相手の中国選手が伊藤美誠を絶賛―中国メディア

Record China    2021年7月27日(火) 12時0分

拡大

東京五輪の卓球混合ダブルスで優勝した日本ペアの伊藤美誠を、対戦相手の中国の許昕が絶賛した。

東京五輪卓球混合ダブルスで優勝した日本ペアの伊藤美誠を、対戦相手の中国の許昕(シュー・シン)が絶賛した。中国のスポーツメディア・新浪体育が26日付で伝えた。

26日に行われた決勝で水谷隼・伊藤美誠ペアが中国の許昕・劉詩雯(リウ・シーウェン)ペアを4-3(5-11、7-11、11-8、11-9、11-9、6-11、11-6)で破り、五輪卓球史上初の金メダルを獲得した。

試合後には涙を流した劉詩雯は、その後の会見でまず「日本には金メダル獲得おめでとうと言いたいです」と相手をたたえた上で、「私たちについては、受け入れるのが難しい結果です。スタートは良かったです。2-0とリードして、第3、第4ゲームもチャンスが広がりました。最後は、日本ペアが素晴らしいパフォーマンスを発揮しました。特に第7ゲームは、後方でうまくボールを処理できませんでした」と振り返った。

許昕はターニングポイントとなったのは第3ゲームだとした上で、「第3、第4ゲームともに終盤でリードしました。最初のポイントは第3ゲーム、7-6でリードしたところ。スタートが良かったのでどうしても取りたいと焦りすぎてしまった。第4ゲームは調整しましたが、6-3とリードしても流れをつかみ切れず、相手に積極的な攻め、質の高いボールを許しました。第7ゲームも含めて、日本は全体的に私たちよりもしっかりしたプレーをしたと思います」と語った。

記者から「第7ゲームに何が起きたのですか?本来であれば第6ゲームを奪い返して、良い流れだったように見えるのですが、なぜ0-8になってしまったのでしょうか?」と聞かれると、許昕は「非常に困難な状況で1ゲームを取り返したことで、私たちの自信と勝利への信念が強くなったと思います。しかし、第7ゲームの序盤、日本は非常に思い切ったプレーをしてきました。彼らの質の高いリターンによって、私たちのボールの質が下げられ、相手の打ちやすいポイントに返してしまった。それに日本は第7ゲームの強打の命中率が非常に高かった。こちらも食らいつこうとしましたが、技術や戦術でそれをあまり発揮できませんでした」と話した。

また、「男子選手でもあなたのボールを打ち返すのに苦労するそうですが、相対した伊藤美誠選手についてどう評価しますか?」と聞かれた許昕は「伊藤選手は女子選手の中で世界レベルの選手で、多くの対戦を経験しています。彼女は徐々に私のボールに対応してきました。男子選手にも恐れずに戦える選手だと思いますし、特に強打の部分では、とても大胆で勇敢だと思います」とたたえた。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携