拡大
ヒトの基礎代謝は1歳ごろにピークを迎え、その後20歳くらいまでは年間約3%のスピードで次第に低下、20歳から60歳までの時期は安定しており、60歳を過ぎてからようやく再び低下し始める。写真は肉料理。
ヒトの基礎代謝は1歳ごろにピークを迎え、その後20歳くらいまでは年間約3%のスピードで次第に低下、20歳から60歳までの時期は安定しており、60歳を過ぎてからようやく再び低下し始める。
このような内容の研究論文の共著者であるジョン・R・スピークマン博士は、「30~40代になって体重やウエスト周囲径が増えても、基礎代謝の低下のせいにするべきではない。それは食べ過ぎによる摂取エネルギー量が消費エネルギー量を上回っているに過ぎない」と指摘している。中国日報が伝えた。(提供/人民網日本語版・編集/KM)
Record China
2020/8/3
華流
2021/6/14
Record China
2021/5/20
Record China
2021/5/22
Record China
2021/5/13
Record China
2021/4/13
ピックアップ
この記事のコメントを見る