<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50
自然と文化を生かして地域観光振興 中国重慶市 04-06 00:00
氷の解けた湖に春告げる渡り鳥の帰郷 中国内モンゴル自治区 04-05 23:16
10年超えれば長寿?SkypeとAmazonアプリストアが終了カウントダウン 04-05 23:10
福建省福州市で「徳化白磁」の作品展 70点以上集合 04-05 23:19
中国海南省の観光地、清明節連休でにぎわう 04-05 23:16
中国・天津浜海新区でハイレベル人材向けの就職説明会 04-05 22:52
広島市内で停電 落雷の影響か 04-05 22:47
清明節連休初日 各地で延べ3300万人がお墓参りへ―中国 04-05 22:39
ギリシャ・ピレウス港運営のPPA、24年は売上高と利益が過去最高 04-05 22:41
<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50
自然と文化を生かして地域観光振興 中国重慶市 04-06 00:00
氷の解けた湖に春告げる渡り鳥の帰郷 中国内モンゴル自治区 04-05 23:16
10年超えれば長寿?SkypeとAmazonアプリストアが終了カウントダウン 04-05 23:10
福建省福州市で「徳化白磁」の作品展 70点以上集合 04-05 23:19
中国海南省の観光地、清明節連休でにぎわう 04-05 23:16
中国・天津浜海新区でハイレベル人材向けの就職説明会 04-05 22:52
広島市内で停電 落雷の影響か 04-05 22:47
清明節連休初日 各地で延べ3300万人がお墓参りへ―中国 04-05 22:39
ギリシャ・ピレウス港運営のPPA、24年は売上高と利益が過去最高 04-05 22:41

英企業が発表した「学生が住みやすい街ランキング」で東京が1位に、韓国ネット民反発

Record China    2021年10月7日(木) 5時20分

拡大

英国の留学支援企業が、「学生が住みやすい街」のランキングを発表した。写真はソウル。

英国の留学支援企業が、「学生が住みやすい街」のランキングを発表した。10月6日、韓国・朝鮮日報が報じた。

記事によると5日、英国の海外留学支援企業「Studee」が「学生が住みやすい街」のランキングを公開。それによると世界の主要都市100カ所のうち、1位は東京、2位は豪州のメルボルン、3位はソウルだった。

Studeeは2002年にロンドンで設立された留学支援を行う企業で、同ランキングを公開するのは今回が初めて。同社の「大学のサービス&学生支援センター」の代表は「人気のある街だからといって学生が住みやすいわけではない」とし、「どの街の大学へ進学するかという人生の大きな選択をする上で役立ててもらえるよう、このランキングを作成した」と語る。

Studeeは家賃、生活費、MacBookの価格、インターネット速度、若者の比率、上位圏の大学保有数、言論の自由や安全などを基準に同ランキングを作成。総合点は東京が5.52点でメルボルンが5.4点、ソウルは5.3点だった。ソウルはトップ10のうち、生活費は東京に次いで高かったが、上位圏の大学保有数については17校と最も多かった。また、15~24歳の人口の割合も11.10%と高く、安全度も7.5089点と上位圏内だったという。

東京は家賃と生活費は高いものの、豊富な食べ物と言論の自由、安全度の高さにより1位の座を占めた。2位のメルボルンについては1位の項目はないが、全項目で上位を維持し、総合2位に選ばれたとのこと。4位以下はカナダのケベック、豪州のアデレード、カナダのモントリオール、豪州のパース、米国のヒューストン、豪州のブリスベン、米国のピッツバーグがランクインしている。

韓国科学技術院(KAIST)のある韓国の大田は同ランキングで66位に入り、中国は北京の80位が最上位だったという。

この記事を見た韓国のネットユーザーは、「日本が言論の自由度が高いだって?」「しょっちゅう地震が起きてるのに東京が安全だなんて」「日本はどこまでロビー活動を?」「こんなに大統領の悪口を堂々と言える国の言論の自由度が低い?インターネット速度の項目もこんなに点数が低いの?」「東京に住んでた経験から言うと、家賃や生活費は東京よりソウルの方が高いし言論の自由度はソウルのほうがまし。この結果には納得できない」など、ランキングの結果に反発する声が多く寄せられている。

一方で、「韓国が1位になれなかったのは『言論の弾圧』のせいか」「中国が最高80位というのは納得」などのコメントも見られた。(翻訳・編集/丸山

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携