【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

日本、不名誉な「化石賞」受賞も「火力発電の活用が重要」=中国ネット「日本はバカではない」

Record China    2021年11月6日(土) 8時20分

拡大

中国メディアの観察者網は、「環境NGOが温暖化対策に消極的な国に贈る『化石賞』に2回連続で日本を選んだ一方、松野博一官房長官は現在ある火力発電の活用が重要だとの考えを示した」と報じた。

中国メディアの観察者網は4日付の記事で、「環境NGOが温暖化対策に消極的な国に贈る『化石賞』に2回連続で日本を選んだ一方、松野博一官房長官は現在ある火力発電の活用が重要だとの考えを示した」と報じた。

11月2日、世界の環境保護団体で構成される「気候行動ネットワーク」(CAN)は、COP26に出席した岸田文雄首相が、二酸化炭素を大量に排出する石炭火力の廃止方針を表明しなかったことを理由に、「化石賞」を日本に授与すると発表した。

松野氏は受賞について「民間団体の活動の一つへのコメントは差し控える」と述べた。一方で、「既存の火力発電をゼロエミッション化(気候に影響を及ぼす廃棄物を出さない)して活用することが必要」としたほか、日本が途上国への温室効果ガス削減の支援金を100億ドル積み増す方針は多くの国から高く評価されたと強調した。

観察者網の記事は、岸田首相がCOP26で示した方針として、「石炭や天然ガスの代わりにアンモニアや水素を使用して発電所をゼロエミッション施設に転換することで、既存の化石燃料発電所を活用するという。日本はこの開拓的な事業を1億ドル規模で発展させる」と報じている。

中国のネットユーザーからは「環境保護団体か。はははは」「日本はバカではない」「やはり日本人は賢明だ」「こんなゲームに付き合う必要はない」「日本の役人の発言を支持する。事実に基づいており、何かを企むものに振り回されていない。『化石賞』など、途上国の発展を制限しようとするだけの茶番劇だ」「環境保護団体なんて口だけ。政府は庶民の生活を支えなければならない。生活を引き換えにする保護には付き合えない。本当に理念を貫くなら、自分たちが率先して野人に戻ればよい」といった声が寄せられた。

また、「中国も姿勢を表明すべき。脱炭素は先頭に立って進めるが、前提として発展を阻害しないこと」「火力発電をさらに発展させるだけでなく、ゼロエミッション技術の研究を促し、その技術を世界に無償で公開すべき。それが、先進国が長きにわたり地球資源を独占してきたことへの対価だ」などと主張する声が寄せられている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携