「日本が原潜建造推進」と警戒、兵器クラスの核材料遠ざけることが正しい選択―中国メディア

Record China    2021年11月22日(月) 7時40分

拡大

中国メディアは日本が原子力潜水艦建造などを推し進めようとしていると警戒。「原潜などの兵器クラスの核材料を遠ざけることが唯一の正しい選択」とけん制した。潜水艦のイメージ写真

日本の一部の政治家が「どさくさに紛れて」自国の原子力潜水艦建造などを推し進めようとしていると中国メディアが警戒感をあらわにした。記事は「日本に平和発展の道を歩み続ける気はあるのか、疑わざるを得ない」と批判。「原潜などの兵器クラスの核材料を遠ざけることが唯一の正しい選択」とけん制した。

中国網は「日本は早くから原潜に目を向け、原子力船の技術研究に着手している。1950年代、日本の防衛省は日本は原子力推進の初期実現可能性研究を終えたと公表した」と言及。「1963年、原子力委員会は民間の原子力船の建造を決めた。同船舶は68年に建造を開始し、72年に核燃料を装填(そうてん)し、関連の航行試験は日本の原潜と空母の発展に技術基礎を提供した。80年代、日本国内で日米の原潜共同開発を描いた漫画『沈黙の艦隊』が流行した」と振り返った。

続いて「今日に至るまで、日本の政治家は『原潜コンプレックス』を捨てていない。今年の自民党総裁選挙期間、候補者の河野太郎氏と高市早苗氏は日本が原潜能力を持つことは非常に重要であり、それについて話し合う必要があると主張した」と指摘。「先日、海上自衛隊は潜水艦『はくげい』の進水式を行った。同艦は動力源にリチウムイオン電池とディーゼルエンジンを使用、先進的な騒音低減技術を採用して日本の通常原潜の最大トン数の記録を塗り替えた。同艦は原潜と比べて原子炉がないだけで、軍国主義を再燃させる野心を露呈させたという分析もある」と述べた。

さらに「平和憲法に基づくと日本は戦争を発動する権利を放棄し、自衛隊は国家防衛目的に限定しているが、本当にそうだろうか」と疑問視。「『はくげい』は大型魚雷と対艦ミサイルを発射でき、魚雷防御システムも配備し、名実相伴う攻撃型潜水艦である。そのほか、日本は第1次世界大戦と日露戦争時期の装甲巡洋艦の名称を公然と採用し、新型護衛艦を『いずも』と命名した。同艦は排水量が2万トンに達し、F-35戦闘機が離着艦でき、準空母とみられている」と断じた。

そして中国網は「新任の岸田文雄首相は就任当初から『敵基地への攻撃能力』の発展を明言し、安倍政権のミサイル能力の野心を復活させた。日本を好き勝手させていれば、いつか『沈黙の艦隊』が現実になり、日本のしたい放題になる」と警告。「日本の政治家が歴史の教訓をくみ取り、成り行き任せの考えを持ったり、国際社会の最低ラインを探ったりしないよう忠告する。裏表が無く言動が一致し、核の幻想を徹底的に捨てることで、日本は国際社会の信用を得ることができる」と論じた。(編集/日向)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携