北上してウインタースポーツを楽しむ人が増加―中国 02-16 23:44
奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:41
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27

コロナ禍の日本、中国人留学生の就職も冷え込む?「それは間違い」―華字メディア

Record China    2022年2月7日(月) 9時50分

拡大

28日、日本華僑報網は、新型コロナにおける中国人留学生の日本で就職状況について紹介する記事を掲載した。

2022年1月28日、華字メディア・日本華僑報網は、新型コロナにおける中国人留学生の日本で就職状況について「冷え込んでいると見るのは間違いだ」とする記事を掲載した。

記事によると、東京の有名国立大学に通う中国人留学生の李(リー)さんは、今年3月の卒業を前に、数社の企業の最終面接を受けるのに忙しい毎日を過ごしている。まだ「内定」はもらっていないものの、李さんは内定獲得に自信を持っており、半年間の就職活動で「現在の就活状況はメディアで報じられているほど悲観的なものではない」という感想を持ったという。

記事は、「中国がいち早く新型コロナの感染をコントロールして生産活動を回復させ、力強い経済成長を保ち、日本企業が一層中国市場の開拓を重視するようになったことから、日本に留学する中国人留学生にとっては良い状況なのである」と説明した。

一方で、李さんのようにすべての中国人留学生が就職活動を順調に進めることができるわけではなく、種々の困難に遭遇する留学生も少なくないとも指摘。困難が生じる大きな要因の一つとして、就職情報を手に入れる手段が不足していることを挙げ、「日本の就職市場は中国とはルール面で大きく異なっており、うっかり意中の企業の応募チャンスを逃してしまうケースが多い。また、新型コロナで導入されたオンラインによる企業との意思疎通も留学生たちの就活のハードルを高めている」との見方を示した。

記事は、「経団連の十倉雅和会長が日本における海外人材の活用水準低下を懸念して、日本政府に対し新型コロナによる厳格な入国制限を見直すよう呼びかけた」と紹介。「このような動きもあり、今年の中国人留学生の日本における就職状況は改善に向かうものとみられる」とする一方、「ただし、経験と支援に乏しい中国人留学生は依然として日本という慣れない就職環境を相手にしなければならない」とし、ある中国人学生の言葉として「早く適応できた人が日本に残って仕事をすることができる」とした。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携