「関西でモテるのは、外見よりも◯◯」吉本新喜劇・アキが語る、大阪と東京の“モテる男”の違いとは 04-11 05:38
4月12・13日「Jリーグ勝敗」予想(1)リーグ「真っ二つ」の珍現象の下、「下位リーグ」浦和が首位・町田を足止め!トップを狙う広島の前に「中国ダービー」の壁 04-11 05:37
「ギリッギリだった」「負けたけど突破か…」豪州に敗戦のU-17日本代表、他会場の結果で“奇跡的”なGS突破&W杯出場決定にファン安堵「UAEよく追いついたなぁ感謝」「日本代表がやられてる試合久しぶりに見た」【U-17アジア杯】 04-11 05:28
「いずれ日本の最大のライバルになるか」A代表はW杯出場目前、アンダー世代もU-17アジア杯で大躍進。FIFAランク57位がアジアの勢力図を塗り替える可能性も 04-11 05:13
「プレーしないでくれ!」日本と対戦するインドネシア代表がセリエAで3G2Aの実力派MFを電撃招集か!帰化画策報道に大一番を戦う中国は戦慄!「0-7で負ける」「ますます強敵だ」【W杯アジア最終予選】 04-11 05:13
貿易戦争、中国は米国よりも打たれ強い―独専門家 04-11 05:09
アーティスト2人を「手錠で辱め」…北朝鮮”見せしめ大会”の裏に金与正氏か 04-11 05:18
「尹奉吉記念館」反対で署名 金沢市長に提出 福井の団体、400人分 04-11 05:03
「信じられない」「アジア王者に歴史的勝利なのに…」2連覇中の日本代表を撃破もまさかのGS敗退に豪州茫然!「何が起きた?」「試合に勝ったのに敗退かよ」【U-17アジア杯】 04-11 04:43
食欲がない朝にも◎「お腹に優しい」簡単レシピ3選 04-11 04:10

中国選手の金メダルに不満、韓国はこの点が理解できていない―中国メディア

Record China    2022年2月9日(水) 20時50分

拡大

中国メディアの観察者網は8日、「中国選手がショートトラックで金メダルを獲得したのは開催国アドバンテージがあったからなのか?」とする動画記事を掲載した。

中国メディアの観察者網は8日、「中国選手がショートトラックで金メダルを獲得したのは開催国アドバンテージがあったからなのか?」とする動画記事を掲載した。

7日に行われたスピードスケート・ショートトラック男子1000メートル決勝では、ハンガリーのシャオリンサンドル・リュウが1着でゴールしたものの中国選手との接触で失格となり、中国の任子威(レン・ズーウェイ)、李文龍(リー・ウェンロン)がそれぞれ金・銀メダルを獲得した。

記事は、準決勝でも1着でゴールした優勝候補筆頭の韓国のファン・デホンが失格となったことに言及し、「確かに劇的な展開だった」と指摘。韓国とハンガリーが抗議したことに加え、「開催国のアドバンテージによるものでは?」との声が海外だけでなく中国国内でも出ていたことを伝えた。

一方で、「国際スケート連盟(ISU)はすぐに詳細を説明した」とし、ファン・デホンの失格理由が「接触を引き起こす不正な追い越し」だったこと、リューの失格理由は「インからアウトへのコース変更の中で接触を引き起こした」「ゴール直前で手を使って(中国選手を)妨害した」の2度の警告によるものだったことを伝えた。

また、審判についても「このレースの主審ピーター・ウォース氏は平昌五輪でも審判として関わっていた人物で、当時も中国に有利な判定を下したわけではなかった」としたほか、「今大会では会場内に計50台の高性能カメラを設置しており、技術的な反則を隠すことはできず、判定における透明性に疑義は生じない」と説明した。

さらに、今大会で失格が相次いでいるのはカメラなどの技術の進歩の他に「ルールの明確化」があると指摘。そして、この「ルールの明確化」の原因となったのは2018年の平昌五輪での(韓国に有利な)疑惑の判定の数々だったとした。

記事は、「当時のルールがあいまいだったために多くの国から抗議が噴出した。平昌五輪後にISUによってルールがより詳細に定められ、基準となるガイドブックがつくられた。各種の反則行為についてもコードが付けられ、例えばファン・デホンの失格は『S6』に該当する」と説明。「このルールは2020年に一度修正が加えられるなど、ISUが各方面の意見を集約して作成したものだ」とした。

その上で、「これにより、韓国チームが得意とする手を使った妨害など、選手の安全を顧みない危険な戦術が使いづらくなった」とし、「成績のために手段を選ばないのはスポーツ精神に反する。スポーツの目的は自己を高めることで相手を超えることにあり、相手に勝つためにさまざまな策を弄(ろう)することでない。一部の国はこの点が理解できておらず、チーム内で問題を起こしたり、国籍を変更する選手を出したりしている」と暗に韓国を批判した。

記事は、今回中国選手が金メダルを獲得できたのは「実力があったこと以外に、ルールをしっかりと守ったことが最も重要な要素の一つだった」との見方を示した。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携