<卓球>大藤沙月が再び伊藤美誠に勝利!中国ネット衝撃「これはもう実力」「伊藤は…」 11-22 11:05
【宮崎祐樹連載#19】菅野、野村と並ぶ「ビッグ3」から! NPB初プロ初安打初本塁打を初球先頭打者で記録 11-22 11:04
梨花(51)、6歳年下の夫との2ショットが話題に「かっこよくてステキな旦那様」「憧れの夫婦です」 11-22 11:05
カニ汁の振る舞いや山陰最大級のハンドメイドフェスタも!11月23日・24日週末おでかけ情報【島根・鳥取】 11-22 11:04
NewJeansとAKMU、YOASOBIの韓国公演にゲスト出演決定!世界で愛される歌手の出会いに期待大 11-22 11:05
東京国立博物館、お正月の恒例企画「博物館に初もうで」を2025年1月2日(木)~1月26日(日)開催! 巳年にふさわしいヘビにまつわる特集やおめでたい作品を展示 11-22 11:06
見た瞬間好きになる青春百合ノベルゲーム「Clover Reset」クラウドファンディング開始3日で目標達成!~ストレッチゴールチャレンジ中~ 11-22 11:06
<Razer> クリエイター向け特別イベント「#MADE WITH BLADE」を12/14(土)に秋葉原で開催 映像作家100人 2024選出の涌井嶺さんが登壇 11-22 11:06
「駅チカ」分譲マンション、広島市に次々 便利さから底堅いニーズ 11-22 09:08
広島―成田のLCC、12月14日から2025年3月29日まで運休 機材繰り困難 11-22 08:39

米15万トンが買えるのに…北朝鮮が1月のミサイル発射に使った金額は780億ウォン

Record Korea    2022年2月11日(金) 21時40分

拡大

北朝鮮が今年1月だけで、ミサイルの発射に最大6500万ドルを費やしていたという分析結果が出た。資料写真。

2022年2月11日、韓国メディア・韓国経済によると、北朝鮮が今年1月だけで、ミサイルの発射に最大6500万ドル(約780億ウォン、約75億4332万円)を費やしていたという分析結果が出た。

米ランド研究所のブルース・ベネット先任研究員は11日、ボイス・オブ・アメリカ(VOA)のラジオ番組に出演し、「北朝鮮がミサイルを1発発射する費用は、中距離で1000万~1500万ドル(約11億6051万~約17億4077万円)、短距離で300万~500万ドル(約3億4815万~約5億8026万円)と推定される」と語った。

北朝鮮は先月1カ月の間に、7回にわたり短距離ミサイル9発、巡航ミサイル1発、中距離弾道ミサイル(IRBM)1発の計11発を発射している。ランド研究所のデータを基に計算すると、先月7回の発射に費やした金額は4000万~6500万ドル(約46億4204万~約75億4332万円)に達する。また、今後追加の発射が懸念される大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射には、1発当たり2000万~3000万ドル(約23億2102万~約34億8153万円)が必要だと分析された。

記事は、「これは北朝鮮の今年の食糧不足分の約3分の1を補える金額」と指摘。 VOAによると、現在タイ米の価格は1トン当たり430ドル(約5万円)で、6600万ドルがあれば15万トンを購入できる。北朝鮮の1日の穀物消費量は約1万トンで、今年の不足分は80万トンと予想されている。

実際の所要コストはさらに高額になるという分析も出ているといい、ベネット研究員は「ミサイル関連の施設や発射台、人材についてはすでに備えていて費用がかからないと想定している」と説明。ジョージタウン大学のウィリアム・ブラウン元教授も、「試験発射はミサイル開発の一部で、ミサイルや核兵器のプログラミングに莫大な費用がかかる」とし、「試験発射の費用は部分的な支出に過ぎないだろう」と語ったという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは、「国民が餓死しそうなのに金正恩はダイエットに励み、空に祝砲を撃ち上げて…それでも国の指導者なのか?」「そんな金があるなら人民に食料を配るべき。武器を開発したってどうせ使う機会はない」など、北朝鮮に対する批判の声が多く寄せられている。

また、「そんなに金を持っているのに支援すべきという人は国の敵では?」「この金はどこから出てるの?韓国大統領府からの支援金を調査して」「文大統領はこういう記事を見て胸を痛めているだろうね」「他の国も北朝鮮がミサイル発射を続ける限り一切支援しないようにしてほしい」「北朝鮮に送る金で韓国のホームレスに家を用意してあげて」など、文政権への反発のコメントも見られた。(翻訳・編集/丸山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携