北上してウインタースポーツを楽しむ人が増加―中国 02-16 23:44
奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:41
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27

中国がターゲット? インドが外国製ドローンの輸入禁止―中国メディア

Record China    2022年2月13日(日) 6時30分

拡大

12日、中国官営メディアの環球網は、インドが外国製ドローンの輸入禁止を発表し、中国を意識したものではないかとの見方が広がっていると報じた。

2022年2月12日、中国官営メディアの環球網は、インドが外国製ドローンの輸入禁止を発表し、中国を意識したものではないかとの見方が広がっていると報じた。

記事は、インドメディアの報道として、インドの貿易総局が今月9日に外国製ドローンの輸入を禁止すると発表したことを紹介。研究開発や国防、安全保障目的のドローンは禁止範囲から除外されて認可制となり、ドローン部品の輸入については禁止の対象外となるとした。

そして、今回の発表について多くのインドメディアがモディ政権の「メード・イン・インディア」政策の一環であると報じ、インド政府が国内のドローンメーカーに対して1600万米ドル(18億5000万円)のインセンティブ(奨励金)を与え、世界各地への輸出を促進する計画を持っていると紹介したことを伝えている。

一方で、外国製ドローン完成品輸入禁止の背景には中国の存在があるとも認識されており、インドのニューデリーテレビ(NDTV)が10日「新型コロナと世界的な貿易の緊迫状態により、サプライチェーンの多様化やリスク低減が必要となる中で、世界のいくつかの国が中国製品からの代替品を探すことに力を入れているが、インドもその一つだ。インドがドローン輸入を禁止したのは、中国のドローン大手がインドの市場に入り込むのを事実上阻止した」と報じ、米ブルームバーグも同日、中印両国が国境地域で長期間対立状態にある中で、中国のドローン企業が中国の情報機関に対して橋やダムなどのインフラ情報を含んだセンシティブなデータや、顔認証データなどの個人情報を伝達する可能があるとの懸念も出ていると伝えたことを紹介した。

記事は、インドのメーカーからは歓迎の声が出る一方で、ユーザー企業からは失望の声も聞かれると指摘。クロアチアにあるドローンレンタル企業のCEOが「インド製品を支持するが、輸入禁止や保護主義はどんな形式であれインドのドローン業界やドローンユーザーの助けにはならない。国益を踏まえたインセンティブ措置は歓迎するが、輸入禁止はその逆だ。インドのドローンユーザーや愛好者が一番がっかりしているだろう」とコメントしたことを伝えた。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携