中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たす!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:13
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 04:13
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01
【カンボジア】国営航空、首都とバンコク結ぶ直行便就航[運輸] 02-20 02:01

VISA、マスターなど事業停止でロシアのカード決済は中国「銀聯」一色に―米誌

Record China    2022年3月12日(土) 13時30分

拡大

ロシアによるウクライナ侵攻を受け、米クレジットカード大手VISAなどがロシアでの事業を停止。米誌は「ロシアのカード決済は中国の『銀聯』一色に」と報じた。

ロシアによるウクライナ侵攻を受け、米クレジットカード大手VISAとマスターカードなどがロシアでの事業を停止する中、米誌ニューズウィークは「ロシアのカード決済は中国の『銀聯』一色に」と報じた。日本を含む西側の経済制裁強化でロシアの中国への依存度はますます大きくなりそうだ。

AP通信によると、VISAとマスターカードがこうした決定を下したのは、ウクライナのゼレンスキー大統領が米連邦議会議員らとのリモート会談で、両カード会社にロシアでの事業停止を求めた直後だった。さらにアメリカン・エキスプレス(アメックス)も追随してロシア事業を終了することを明らかした。

VISAのケリーCEO(最高経営責任者)は声明でロシアを非難。ウクライナ侵攻は「平和と安定に対する継続的な脅威であり、われわれの価値観に沿った対応」が求められていると語り、「ロシアのウクライナに対するいわれのない侵攻と目の前で繰り広げられた受け入れ難い事態に直面して、われわれは行動せざるを得なくなった」と付け加えた。

ロイター通信によると、ロシアの銀行が発行するVISAやマスターカードの決済システムを使ったクレジットカードはロシア国外では利用できなくなる。また、ロシア国外で発行されたカードはロシア国内では使えない。

VISAなどの事業停止を受け、ロシア中央銀行は6日、国内の一部銀行がロシアの決済システム「ミール」と中国のカード運営システム「銀聯(ユニオンペイ)」を利用するカードの発行を計画していると発表した。

銀聯は世界180カ国で利用可能な中国のシステムで、国境を越えた決済サービスを専門に提供している。VISAやマスターカードに代わるものとして銀聯を利用するためには、ロシア政府が出資する電子資金移動の決済システム「ミール」を中国のシステムと提携させる必要があり、二つのブランドを統合したカードを発行することになる。

ロシア最大手国営銀行のスベルバンクは「二つのブランドを統合した『ミール・銀嶺』というクレジットカードを発行する可能性を検討している」と説明。ロシア・タス通信は「新カードの発売日は後日発表される」と伝えた。

タス通信によると、ミールのネットワークと銀聯システムを組み合わせたこのカードなら、国外での支払いや現金引き出しが可能になる。ロシアの民間銀行であるアルファ銀行も、このオプションの採用を検討している。同行は「銀聯カードを発行するためにすでに動いている」とし、ティンコフ銀行もこの措置を検討しているという。(編集/日向)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携