大藤沙月、公式も絶賛の“0-2”からの大逆転「信じられないカムバック」 準々決勝で早田ひなと同士討ちの可能性も【WTTチャンピオンズ仁川】 04-03 10:53
日本の映画館でも!ZEROBASEONE、韓国ファンコンサートの生中継配信が決定 04-03 10:54
20代女性死亡の韓国プロ野球球場事故、選手もショック隠せず笑顔なし「勝ったが気持ちよくない」 04-03 10:54
ワークマンが生まれ変わる!? 進化のポイントとおすすめ春夏新作アイテムを紹介!「新生Workman Colors 新製品発表会」潜入レポート 04-03 10:42
【速報】中国人観光客が石垣よじ登って京都の有名寺院に侵入、容疑で逮捕「休みと分かっていた」 04-03 10:50
ILLIT、日本オリジナル曲『Almond Chocolate』が日本で“チャート逆走中”!ミセスと並ぶ 04-03 10:54
花の取引量と取引額が100億の大台超える雲南省の「花の都」―中国 04-03 10:39
米女子マッチプレー大会で古江彩佳、西村優菜、西郷真央が白星発進 渋野日向子ら敗戦 04-03 10:42
『だいじょぶだぁ~』―不登校・うつを経験した精神科医の読む薬― (精神科医 平光源著)2025年4月3日より発売開始。今すぐ「逃げたい」「消えたい」あなたに贈る愛のメッセージ。 04-03 10:33
“12年間17シーズン”の長寿ドラマで名物パパ役、肝臓がん4度再発の韓国俳優がこの世去って1年 04-03 10:39

韓国有名作曲家の盗作疑惑にコメントを出した坂本龍一、韓国ネットで称賛の嵐「かっこよすぎ」

Record Korea    2022年6月21日(火) 16時30分

拡大

21日、韓国・デイリーアンによると、音楽家の坂本龍一が、自身の楽曲を盗作した疑いが持たれている韓国の有名作曲家ユ・ヒヨルについて「法的措置が必要な水準ではない」との立場を示した。

2022年6月21日、韓国・デイリーアンによると、音楽家の坂本龍一が、自身の楽曲を盗作した疑いが持たれている韓国の有名作曲家ユ・ヒヨルについて「法的措置が必要な水準ではない」との立場を示した。

ユは最近、自身の楽曲「とても私的な夜」が坂本の楽曲「Aqua」に類似しているとの指摘に対し、「曲のメインテーマが十分に類似しているということに同意する」として謝罪した。また、坂本を「長年にわたり影響を受け、尊敬しているミュージシャン」とした上で「無意識のうちに記憶に残っていたメロディーで曲を書いた。発表時は私の純粋な創作物と考えていたが、二つの曲の類似性は認めざるをえない」と説明していた。

一方、坂本はこの騒動を受け「二つの曲に類似性はあるが、『Aqua』を守るための法的措置が必要な水準とは思えない。そして私の楽曲に対するユ・ヒヨル氏の大きな敬意を知れた」との立場を発表した。

また「全ての創作物は既存の芸術の影響を受けている。(責任の範囲内で)そこに自分の独創性を5~10%ほど加えているのなら、それは素晴らしく、感謝すべきこと。これが私の長年の考えだ。私は今も、私の作る音楽の独創性の割合を高めるため最善を尽くしているが、簡単なことではない。ただ、それがまた芸術を美しくしているのだと思う」とも述べ、騒動のこれ以上の拡大を望まない考えを示したという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは、坂本の対応に「器の大きい人。偉大な人だ」「コメントがかっこよすぎて震えた」「やっぱり巨匠は次元が違うね」「坂本氏がコメントを出してくれなかったら、国際的恥さらしになるところだった」「素晴らしい音楽家。韓国人なら訴訟を起こすと騒いでいたはず。国籍は関係なく、彼の人間性は認める」「もし反対に日本人に盗作されたら、ユ・ヒヨルは激怒して日本不買運動を始めるだろう」など称賛の声が多数寄せられている。

また「認めたユ・ヒヨル、広い心で理解した巨匠、どちらも尊敬に値する」「素直に謝れるユ・ヒヨルがかっこいい」との声も。

一方で「問題は、複数の楽曲に盗作疑惑があること。本当にがっかりだ」「坂本氏は盗作を否定したのではなく、『盗作は盗作だけど見逃してあげる』という意味だよね?。彼の曲は二度と聞きたくない」など、ユへの落胆の声も見られた。(翻訳・編集/堂本

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携