Record China 2022年6月23日(木) 7時0分
拡大
鳥取県琴浦町でこのほど、大量発生したウニを漁師らが鉄の棒でたたき割り駆除していることが中国でも報じられ、注目されている。
鳥取県琴浦町でこのほど、大量発生したウニを漁師らが鉄の棒でたたき割り駆除していることが中国でも報じられ、注目されている。
中国のニュースサイトの海外網は21日、山陰放送の報道を引用する形で、鳥取県の日本海沿岸では2~3年前からムラサキウニが大量発生し、ウニが海藻を食べて「磯焼け」の状態になると、鳥取県の特産であるアワビやサザエのえさが無くなり漁獲量が減ること、また磯焼けが起きている場所のウニは中身が詰まっていないので商品として売れないことなどから、地元の漁師らが海底で駆除活動を始め、県は今後、県内14地区で2年かけてムラサキウニを駆除する方針だと紹介した。
これについて、中国のネットユーザーからは「これも一種の災害」「出陣申請」「無給でいいので現地へ行かせて」「ウニ丼最高」「要らないなら食べてあげるよ」「大量発生したら高級食材じゃなくなるもんね」などの反応が見られた。(翻訳・編集/柳川)
Record China
2022/6/12
Record China
2020/2/17
Record China
2019/7/12
Record China
2018/2/5
Record China
2018/1/29
環球網
2017/5/4
ピックアップ
この記事のコメントを見る