ツイてねぇなぁ… まるごと!エンタメ〜ション 03-19 17:38
「ブランドはどこ?」大谷翔平の妻・真美子さんの“左手薬指”に輝く指輪にファン熱視線!「世界にひとつしかなさそう」 03-19 17:37
20日(水・春分の日)にかけて天気急変のおそれ 暴風・高波に警戒 日本海側は大雪にも注意・警戒 03-19 17:37
日本の政府AI準備指数は9位 03-19 17:36
なでしこ勢ら軸に奮闘ひかるINAC神戸 首位維持と好調も、集客苦戦 J1神戸との共催で見えた現実 03-19 17:35
広島県に「強風・高波及び大雪に関する情報」発表  20日は山地で大雪に 上空にー36℃以下の強い寒気流入 大気の状態が非常に不安定 低気圧が急発達で強風・高波も 03-19 17:43
1-2月の社会消費財小売総売上高は5.5%増―中国 03-19 17:34
サムスン、廉価版「Galaxy Z Fold6」で折りたたみスマホ首位攻防戦へ 03-19 17:34
観客も大爆笑!1人で何やってんだよ! ヒット打って爆走→刺されそうになって“ヘッスラ爆速帰塁”した瞬間 練習試合でハッスルしすぎたアジアNo1内野手の珍プレー 03-19 17:35
この写真は、一体なんだ…? 大谷翔平・真美子さん夫妻の“ツーショット”公開! 超厳戒態勢の中、大谷を長年取材した記者がなんとか撮影成功→元MLB・川﨑宗則氏から猛ツッコミ 03-19 17:34

「このままだと韓国の半導体は数年以内に死ぬ」元サムスン半導体研究所所長が警告する理由

Record Korea    2022年6月24日(金) 6時0分

拡大

22日、韓国メディアによると、元サムスン職員が韓国の半導体産業に苦言を呈した。写真は5月にバイデン大統領とサムスンの平沢キャンパスを訪れた尹大統領(バイデン大統領のTwitter公式アカウントより)。

2022年6月22日、韓国メディア・韓国経済によると、韓国の半導体産業の基盤を築いた功労者であるキム・グァンギョ元サムスン電子半導体研究所所長が「このままだと韓国の半導体は数年以内に死ぬ」と警告した。

記事によると、キム氏は現在の半導体競争の環境について「現役で働いていた30~40年前よりさらに劣悪だ」と評価した上で、「米国や中国、台湾は半導体生態系に政府が集中的に投資しているが、韓国政府は出遅れている」と指摘した。さらに「人手不足や規制問題を解決できなければ、韓国の半導体産業は数年以内に衰退する」「半導体1位の座を手放すことは、未来の成長エンジンを全て失うことと同じだ」と警告し、「半導体産業に対する政府の姿勢から変える必要がある」「企業が自由に動けるよう政府と学会が積極的に支援するべきだ」などと主張した。

サムスン電子は1974年に韓国半導体を50万ドル(約6800万円)で買収し半導体事業をスタートさせた。キム氏は「最初のころは『米国や日本に比べて技術力が10年以上遅れている』と評価され、『半導体部門に異動なら辞職する』と宣言する職員もいるほど状況は劣悪だった」「日本に技術の提携や導入を提案しても『韓国はまだそのレベルにない』と断られ、恥をかいたこともある」などと当時を振り返りつつ、「そんな時代にも故イ・ビョンチョル元会長は『いつかチャンスが来る。必ず1位になる』として技術・人材への投資を続けた」と説明。持続的な投資を続けた末に、運良く1980年代に低金利・低原油価格・ウォン安の「三低景気」を迎え、サムスン半導体の地位は一気に上昇したという。

キム氏は「しっかり準備をしておかなければチャンスをつかめないというのは、1970~1980年代も現在も同じ」とし、「10年後、20年後を見据え、着実に準備しなければならない」と強調したという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「文在寅(ムン・ジェイン)政権が5年にわたって李在鎔(イ・ジェヨン、サムスン副会長)氏を苦しめた代償を国民が払うことになった」「文前大統領が李在鎔氏を牢屋に閉じ込めている間に国がこんなことになっていたとは」「事業はタイミングが大事なのに、サムスンは文政権に足を引っ張られタイミングを逃した」「この5年で台湾が企業を育てている時、韓国は何をしていたのか」など前政権への批判的な声が殺到している。

その他「日本が良い例。サムスンだけに頼る韓国は日本の後を追うかもしれない」「中国に追い抜かれるのも時間の問題だ」と懸念を示す声や、「尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は積極的な支援をしてくれるはず」「国の競争力を高めるために強力な政策が必要だ」などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携