拡大
中国・福建省莆田市で、妊娠中の女性がナッツの袋の中で漏れ出した脱酸素剤を誤って食べる騒動があった。
中国・福建省莆田市で、妊娠中の女性がナッツの袋の中で漏れ出した脱酸素剤を誤って食べる騒動があった。新浪新聞が25日付で伝えた。
女性の夫が撮影した動画には、中国の食品メーカー・三只松鼠のナッツの袋の中に入っていた脱酸素剤の袋から黒い粉が漏れ出している様子が映っていた。夫によると、同社のナッツ計3袋でいずれも脱酸素剤が漏れ出していたという。
騒動について同社の担当者は「脱酸素剤は誤って食べても体に害はありません。水を多く飲めば体外に排出されるでしょう。妊婦は特殊なケースなので、よく観察して問題があればすぐに医療機関を受診してほしい」とし、問題の製品については番号などを控えて知らせてほしいとした。
中国のネットユーザーからは「いい加減な説明だ」「無毒だと言うならおまえたちが毎日食べて見せよ」といった声や、「害がないからといって食べて良いものではない」「害があるなしの問題ではない。品質管理の問題。脱酸素剤が漏れるなら、製品の品質も推して知るべし」など批判的な声が相次いだ。
また、「まだ三只松鼠の製品を食べてる人がいるの?」「三只松鼠って問題が暴露されたメーカーだろう。まだ買ってるのか。自業自得」「これって例の中国を侮辱したメーカーじゃないか」といった声も。同社をめぐっては、過去に製品から虫卵(ちゅうらん)、プラスチック、ワイヤーといった異物がたびたび検出されたり、基準値を上回る発がん性物質が検出されたりしたほか、宣伝用ポスターに目の細いモデルを起用したことが「中国人を醜悪化している」などとして批判の声が上がっていた。(翻訳・編集/北田)
Record China
2021/11/15
Record China
2021/12/27
Record China
2021/12/18
Record China
2022/1/4
Record China
2021/12/28
Record China
2020/12/5
ピックアップ
この記事のコメントを見る