冷戦と陳営対立の思考は通用しない=外交部

CRI online    2022年7月26日(火) 12時50分

拡大

外交部の趙立堅報道官は25日の定例記者会見で、「冷戦と陳営対立の思考に満ちあふれた古いやり方は通用しないことを、西側の政治家に認識してもらいたい」と指摘しました。

ドイツ外相がこのほど発表した中国に関する不適切な発言を受けて、外交部の趙立堅報道官は25日の定例記者会見で、「冷戦と陳営対立の思考に満ちあふれた古いやり方は通用しないことを、西側の政治家に認識してもらいたい」と指摘しました。

趙報道官は「中国は一貫して各国の主権と領土保全を尊重しており、断固として平和発展の道を歩み続けてきた」と改めて強調した上で、「台湾問題は中国の内政であり、いかなる外部勢力も干渉する権利はない。アジア太平洋の安全と安定は、NATOによる混乱を必要としていない。21世紀は多極化した世界であり、もはや一部の西側国家がすべてを決める時代ではない」と示しました。

また、「経済のグローバル化と貿易の自由化は時代の流れである。いわゆる“民主”と“価値観”が、自由市場経済のルールに矛盾するはずはない。冷戦と陳営対立の思考に満ちあふれた古いやり方は通用しないことを、西側の政治家に認識してもらいたい」と表明しました。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携