拡大
東京・渋谷の大型モニターに登場した3D秋田犬が中国でも話題になっている。
東京・渋谷の大型モニターに登場した3D秋田犬が中国でも話題になっている。
渋谷では先月末から、8個の大型モニターを連動させ、秋田犬が時計の文字盤の陰から出てきたり、フリスビーをキャッチしたりする3D映像が流れている。渋谷の象徴でもあるハチ公が秋田犬であることから考案された企画だといい、午前7時から午前0時まで1時間おきに見られるという。
この映像には中国でも注目が集まっており、国営の中央テレビ(CCTV)は「東京で巨大な犬がビルを飛び交う」と題し、「渋谷の街中で突然巨大な秋田犬が時計の文字盤を開いてふさふさの頭をのぞかせ、飛んできたフリスビーをキャッチしました。実はこれはある企業が制作した3D広告で、まるで渋谷の高層ビルの間を秋田犬が行き来しているような映像になっています」と伝えた。
ネットユーザーからは「これは面白い」「すごく萌(も)える~」「このワンちゃん、すごく癒される」「秋田犬ってかわいいよね」「ハチ公と言えば渋谷。すぐにピンとくる」「これはきっと人気になるぞ」「かわいすぎ!。頭を出す様子がたまらない。一日中見てられるよ!!」といった声のほか、「巨大な犬がビルを飛び交う」とのタイトルについて「ウルトラマンの怪獣が現れたのかと思った(笑)」という声も上がった。(翻訳・編集/北田)
Record China
2020/1/7
Record China
2022/5/14
Record China
2020/8/18
Record China
2017/2/15
Record China
2020/3/18
Record China
2016/10/6
ピックアップ
この記事のコメントを見る