米音楽チャート「ビルボード」が中国進出、看板を確立できるか?―中国メディア

人民網日本語版    2022年8月12日(金) 8時50分

拡大

米音楽チャートの「ビルボード」が中国に進出した。

「ビルボードは中国での運営を正式にスタートします!」。米音楽チャート「ビルボード」は9日、公式微博(ウェイボー)でこのようなメッセージを発信し、100年の歴史を持つビルボードの中国での運営開始を告げた。実はビルボードが中国に進出するのは今回が初めての試みではなく、数年前から中国市場への関心を示していた。

公開された資料によると、ビルボードは1894年に米国オハイオ州シンシナティの小さなパブで産声を上げた。100年以上に及ぶ発展と蓄積を経て、かつてはそのシングルチャートが米国のみならず欧米のポピュラー音楽シーンで最も権威あるシングルランキングとなっていた。

実際、ビルボードは早くから中国市場への野心を示していた。

公開された報道の内容によると、ビルボードは2015年にミュージックビデオ共有サイトの音悦Tai(インユエタイ)と提携を結び、16年には米国公式サイトで中国市場進出を発表し、中国公式サイトをリリースした。今回の中国での正式な運営スタートの宣言に先立ち、その傘下の派生ブランド「ビルボードライブ」もこのほど上海進出を明らかにした。

OST伝媒音楽事業部の王毅ゼネラルマネージャーは、「ビルボードが最も競争力を持つのはやはりチャート業務だ。チャート業務について見ると、今の段階で中国国内の多くの音楽プラットフォームはフィードバックを得るルートが単一的だが、ビルボードの優位性は複数の角度の評価基準を持っていることにあり、各プラットフォームのアクセス量や放送局・メディアの信頼度、またレコード産業の水準などから総合的に考察している。ビルボードの進出により、中国の音楽市場はより多様なデータのフィードバックのプラットフォームを持つことになる」と説明した。

しかし中国以外で名声があり100年の経験を持つビルボードでも、実際に中国市場に進出した後、シェアを獲得して利益を上げるのはたやすいことではない。公開された資料によれば、これより前に欧米音楽市場で有名な音楽誌の「ローリングストーン」と「Q」が中国市場に進出して、音楽サービスの提供を目指したが、適切な提携パートナーを見つけることができず、撤退したという。

業界関係者によれば、音楽メディアが変化して、今では中国国内の音楽ユーザーのチャートに対する依存度が徐々に低下している上、業務運営に必要なアーティスト資源がこの「舶来チャート」にどれくらい流れるかも未知数だという。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携