<日中首脳会談>建設的かつ安定的な日中関係構築で一致=和やかムード際立つ―関係改善へ道筋

Record China    2022年11月18日(金) 5時30分

拡大

岸田文雄首相は11月17日夜、訪問先のタイ・バンコクで中国の習近平国家主席と約45分間会談した。両首脳による対面での会談は初めて。会談の結果、建設的かつ安定的な日中関係構築で一致した。

岸田文雄首相は11月17日夜、訪問先のタイ・バンコクで中国の習近平国家主席と約45分間会談した。両首脳による対面での会談は初めて。日中首脳会談は安倍政権時代の2019年12月以来3年ぶり。会談の結果、建設的かつ安定的な日中関係構築で一致した。日中関係の改善に向け道筋が開けたと言えそうだ。会談はアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議に合わせて行われ、林芳正外相、王毅国務委員兼外相も同席した。

冒頭、岸田氏と習氏は笑みをたたえながら握手した。習主席がまず「日中双方は国交回復50周年を迎え、この間に4つの政治的な文書を締結した。双方は交渉を重ね成果も上がっている。現在世界情勢は激しく変化しているが、両国は隣国として世界とアジアの繁栄重要な責任を負っている。新たな時代に中日関係の発展を構築したい」と呼びかけた。

これに対し岸田首相は「国交正常化50周年を迎えた9月29日、習氏とメッセージを交わし日中関係の発展の重要性を確認し合った。日中間には大きな可能性と課題がある。平和と繁栄への責任を負っている。双方の努力によって建設的かつ安定邸な日中関係を構築したい」と呼応した。

岸田首相は会談後、「会談では率直かつ突っ込んだ議論が出来た。現在、日中関係には協力や可能性とともに様々な課題が存在する。尖閣諸島を含む東シナ海情勢や中国による弾道ミサイル発射などの軍事的な活動について深刻な懸念を表明し、台湾海峡の平和と安定の重要性を改めて強調した」と言明。その上で、「今日の会談も踏まえ建設的かつ安定的な関係の構築に向け、引き続き首脳を含めあらゆるレベルで緊密に意思疎通を図っていくことで一致した」と成果を語った。

岸田首相は北朝鮮によるミサイル発射の抑止や拉致問題での理解と協力も求めた。またウクライナ情勢に関し「ロシアは核兵器を使用してはならず、核戦争をしてはならないとの見解で一致した」と語った。また両国の防衛当局が偶発的な衝突を防ぐために連絡を取り合う「ホットライン」の早期運用開始や、外務・防衛当局の高官による「日中安保対話」などを進めていくことを確認した。閣僚間の対話再開でも一致し、林外相の中国訪問に向けて調整することになった。

このほか両首脳は、環境や省エネを含めた経済分野、医療・介護などの分野での協力を推進するとともに、ハイレベルでの経済対話や人的・文化的交流対話を早期に行うことで合意した。

岸田首相はかねて中国に関し「主張すべきは主張し協力すべき点は協力する」と強調し、直前の国際会議では中国が地域の緊張を高めていると名指し批判した。今年8月には中国はペロシ米下院議長の台湾訪問に反発し、対抗措置として台湾周辺で軍事演習を行った。発射した弾道ミサイル5発が日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下。緊張が高まった。

一方で、岸田首相は最大の貿易・投資相手国である中国との関係改善に向けた協力を求めた。

習主席は先の共産党大会で3期目続投を決め、「一強」時代を確立したためか、余裕が感じられた。中国にとっても、米中対立が激化する中で日本との協力を重視している。日中間の課題が山積する中、首脳同士の対話はますます重要になる。今回は国際会議を活用した形だったが、「日中新時代」に向け相互訪問を期待したい。

 

準備も入念だった。秋葉剛男国家安全保障局長は8月に訪中し、中国共産党の楊潔チ政治局員と約7時間にわたって会談、「重層的な意思疎通の重要性」で一致した。日中関係のさらなる悪化を食い止めるためにも首脳会談は必要だと双方が認識し、首脳会談の実現に漕ぎ着けた。

八牧浩行

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携