中国が世界2位の研究開発投資国をキープ―中国メディア

人民網日本語版    2023年2月23日(木) 19時50分

拡大

中国の2022年の社会全体の研究開発投資は12年の3倍となる3億900万元に上ると試算され、世界2位の研究開発投資国をキープした。資料写真。

20日に行われた国家イノベーション調査制度実施10周年活動座談会で明らかになったところによると、中国イノベーション調査制度モニタリング評価では、中国の2022年の社会全体の研究開発投資は12年の3倍となる3億900万元(約58億7100万円)に上ると試算され、世界2位の研究開発投資国をキープした。研究開発投資が急増し、研究開発投資強度(対GDP比)が12年の1.91%から22年の2.55%に向上し、EU諸国の平均水準を上回った。同時に基礎研究費が着実に増加し、22年には12年の3.9倍となる1951億元に達した。基礎研究投資の対研究開発投資は6.32%で、連続的に6%以上で安定している。光明日報が伝えた。

科学技術人材を見ると、中国の21年の研究開発者は12年の1.8倍となる572万人年で、世界一をキープ。就業者1万人当たりの研究開発者数は12年の43人年から21年の77人年に増加。中国からの世界高被引用論文科学者への入選数は14年の延べ111人から22年の延べ1169人に増加。世界トップレベルの科学技術人材は加速的に現れている。科学技術イノベーションの成果を見ると、中国の21年の高被引用論文数は12年の5.4倍となる4万2920本で世界2位で、世界に占める割合は12年を17.5ポイント上回る24.8%。1万人当たり発明特許保有件数は12年の3.2件から21年の19.1件に増加。特許のグローバル化水準が持続的に向上し、PCT(特許協力条約)特許出願件数は12年の1万9000件から21年の6万9600件に増加し、3年連続で世界一をキープ。21年の技術契約成約額は12年の5.8倍となる3兆7294億元。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携