人民網日本語版 2023年2月28日(火) 17時30分
拡大
新しく建設された福厦高速鉄道アモイ北駅で、建築面積が約1400平方メートルの天窓の施工・調整が23日に完了した。
新しく建設された福厦(福州ーアモイ)高速鉄道アモイ北駅で、建築面積が約1400平方メートルの天窓の施工・調整が23日に完了した。人民網が伝えた。
福厦高速鉄道厦門北駅は天井に誘導型スマート天窓設計を採用し、面積が約1400メートルで、標準的なバスケットコート3面分に相当する。天窓全体は「人」の字の形をしており、高度差が2.6メートル、420の重さ180キログラムのプレハブ式モジュールから構成される。現場ではわずか15日で高空設置作業が完了した。スマート天窓は開く角度、開く時間、カーテンのカバー面積を自動的に調節できる。
天窓の周囲に設置されている風雨センサーは、毎日リアルタイムでモニタリングされる光の照度、風の強さ、降水および室内外の温度差などのデータに基づき、天窓とカーテンを自動で開閉し、旅客に快適な乗り換え環境を提供すると同時に省エネ効果を実現できる。アモイ地区の過去の気象に基づき計算すると、換気システムの運転を1年当たり約40日減らせる見込みで、1年当たりの二酸化炭素排出を14.13トン削減するのに相当する。
さらに福厦高速鉄道厦門北駅の屋根は約7000平方メートルのスマート光ファイバーシステムを設置し、応用面積が中国一。集計してみると、アモイ北駅に使用される光ファイバーの長さは10万メートルを超える。スマート光ファイバーシステムにより、採光装置が自動的に太陽の方向を正確に追跡し、太陽光の直接利用でエネルギー交換を発生させない。一次光エネルギー利用率は最大で80%に達し、海外の同類製品を120%上回っている。(提供/人民網日本語版・編集/YF)
人民網日本語版
2023/2/27
人民網日本語版
2023/2/25
人民網日本語版
2023/2/24
Record China
2023/2/21
Record China
2023/2/18
人民網日本語版
2023/2/17
ピックアップ
この記事のコメントを見る