人民網日本語版 2023年3月7日(火) 14時30分
拡大
中国工業・情報化部の金壮龍部長は5日、「今年5G基地局を60万カ所新規開設し、累計で290万カ所を突破する」と明らかにした。
中国工業・情報化部の金壮龍部長は5日、「今年5G基地局を60万カ所新規開設し、累計で290万カ所を突破する」と明らかにした。中国新聞網が伝えた。
第14期全国人民代表大会(全人代)第1回会議の第1回「部長通路」が同日、実施された。金部長は、「中国は規模が最大で技術が最も先進的な5Gネットワークを構築しており、5Gの発展で世界の上位に入っている」と述べた。
金部長によると、インフラの面では、中国はすでに234万カ所以上の5G基地局を構築している。応用の面では、5G携帯電話ユーザー数は5億7500万人を超え、国民経済97大類の半数以上が5Gを利用できるようになった。
金部長は、「5Gの応用を拡大し、『5G+』行動計画を実施する必要がある。上述した国民経済大類の中で応用の規模を拡大するほか、製造業により一層の努力を払わなければならない。『5G+インダストリアル・インターネット』のエンパワーメントは製造業の飛躍的な発展にとって非常に重要で、第14次五カ年計画期間(2021−25年)に1万以上の5G工場を建設する予定だ」とした。
また金部長は、5Gの発展には政府、企業、研究機関の役割をよく果たすことが必要だとした上で、「われわれは5Gの経験を総括・推進中で、産業界による6G推進チームの設立を支援している。このコードネーム『IMT-2030(6G)推進チーム』はすでに作業を展開している。超大規模の市場の優位性と整った産業体制の優位性を発揮し、産業、大学、研究機関、ユーザーが力を出し合い、国際協力を強化し、6Gの研究開発を加速する」と述べた。(提供/人民網日本語版・編集/YF)
Record China
2023/3/2
人民網日本語版
2023/2/27
人民網日本語版
2023/2/24
Record China
2023/2/21
人民網日本語版
2023/2/17
Record China
2023/2/15
ピックアップ
この記事のコメントを見る