日本車なのに韓国で23年連続1位、ホンダの人気の秘訣は?=韓国ネット「ホンダの精神は学ぶべき」 04-04 07:09
【社説】日本に24%関税 トランプ氏の暴走許すな 04-04 07:08
関税で市場活況にとトランプ氏 04-04 07:05
双子出産してこの美貌?シンママ韓国女優(32)、“出るとこ出てる”メリハリ体型に驚きの声【PHOTO】 04-04 07:09
「アメリカは今だけ良ければいいのか」…トランプ関税 地方の農水産物直撃 日本一の産地悲鳴「最大の輸出国なのに」 04-04 00:05
【1か月予報】北日本を中心に高温傾向に 04-04 06:56
スリル満点の戦いにきっとなる。なぜ”FIFAランク58位vs26位”が国際的に注目されるのか【W杯予選】 04-04 06:43
「Switch 2」中国本土で発売されず 背景に厳しい販売規制か…早くも輸入版予約の動き 04-04 06:56
【卓球】伊藤美誠と大藤沙月が8強 伊藤は次戦にも中国トップ4と激突 早田ひなと張本美和は4日に2回戦 04-04 06:37
韓国・尹大統領の罷免を判断 午前11時に弾劾審判決定 04-04 06:33
日本車なのに韓国で23年連続1位、ホンダの人気の秘訣は?=韓国ネット「ホンダの精神は学ぶべき」 04-04 07:09
【社説】日本に24%関税 トランプ氏の暴走許すな 04-04 07:08
関税で市場活況にとトランプ氏 04-04 07:05
双子出産してこの美貌?シンママ韓国女優(32)、“出るとこ出てる”メリハリ体型に驚きの声【PHOTO】 04-04 07:09
「アメリカは今だけ良ければいいのか」…トランプ関税 地方の農水産物直撃 日本一の産地悲鳴「最大の輸出国なのに」 04-04 00:05
【1か月予報】北日本を中心に高温傾向に 04-04 06:56
スリル満点の戦いにきっとなる。なぜ”FIFAランク58位vs26位”が国際的に注目されるのか【W杯予選】 04-04 06:43
「Switch 2」中国本土で発売されず 背景に厳しい販売規制か…早くも輸入版予約の動き 04-04 06:56
【卓球】伊藤美誠と大藤沙月が8強 伊藤は次戦にも中国トップ4と激突 早田ひなと張本美和は4日に2回戦 04-04 06:37
韓国・尹大統領の罷免を判断 午前11時に弾劾審判決定 04-04 06:33

日本人女性が驚いた台湾人の相反する2つの特性=「顔を見られるかどうかの違い」の声も―台湾メディア

Record China    2023年3月11日(土) 21時0分

拡大

台湾メディアの三立新聞網は10日、台湾人の2つの相反する特性に日本人女性が驚いたとする記事を掲載した。

台湾メディアの三立新聞網は10日、台湾人の2つの相反する特性に日本人女性が驚いたとする記事を掲載した。

同記事はまず、台湾の交通事情について米CNNが「歩行者の地獄」と評したり、スイス外務省が(渡航者に)注意喚起したりするありさまだと説明。そうした中、台湾のネット掲示板PTTに書き込まれたある投稿が話題になっていると伝えた。

それによると、投稿者の友人の日本人女性は「台湾人の道徳観に困惑している」といい、その女性が「台湾人は普段は列に割り込んだりせず、人と接する時も穏やかなのに、道路上では駐車違反や信号無視をするし、歩行者に道を譲らない」という二面性に違和感を覚えていると説明。女性が「同じ台湾人がこういう(相反する)特性を併せ持っているのは信じられない」と話していたと報告した。

投稿者が「考えたことがなかった。どうやって説明すればいいか分かる人いますか?」と問い掛けると、他のユーザーからは「列に割り込まない?台湾のおばさんは結構割り込むよ」「車に乗るとみんな人格が変わるんだ」「割り込みは(顔が確認されて)恥ずかしいけど、バイクや車に乗っていれば顔が認識されないから」「顔を見られるか見られないかの違い」「車の中に隠れると本性が出てくる」といったコメントが書き込まれたと記事は伝えている。

台湾の道路交通の危険性はたびたび指摘されており、日本台湾交流協会が「台湾在留邦人安全の手引き」で邦人に注意喚起しているほか、今月初めに訪日した台北市の李四川(リー・スーチュアン)副市長は東京の街の様子を撮影して市の工務局職員に転送し、「質の高い日本の道路を見て、われわれもこれに追いつかなければいけない」と述べたことが報じられた。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携