人民網日本語版 2023年3月18日(土) 16時0分
拡大
自動車部品や建築資材、家電製品、生地アパレル、生活用品などを満載した国際定期貨物列車「中欧班列」が16日午前9時ごろ、北京市平谷区の馬坊駅から、ロシアの首都モスクワに向かって出発した。
自動車部品や建築資材、家電製品、生地アパレル、生活用品などを満載した国際定期貨物列車「中欧班列」が16日午前9時ごろ、北京市平谷区の馬坊駅から、ロシアの首都モスクワに向かって出発した。人民網が伝えた。
同列車は、北京エリアから初めて出発した「中欧班列」で、40フィートコンテナ55個を積載し、満州里鉄道口岸(通関地)を経由して、一路西へ向かう。目指すモスクワまでの総距離は約9000キロメートルで、約18日後には到着する予定。今後、「中欧班列」運行拠点となる北京市平谷区の馬坊駅、天津市の新港駅と新港北駅、河北省石家荘市の高邑駅の4駅は、北京・天津・河北エリアの経済一体化発展を強力にサポートすると期待されている。(提供/人民網日本語版・編集/KM)
Record China
2023/3/17
Record Korea
2023/3/17
Record China
2023/3/16
Record Korea
2023/3/16
Record China
2023/3/16
anomado
2023/3/16
ピックアップ
この記事のコメントを見る