上海空港の就航便数が2019年同期の約8割まで回復―中国

CRI online    2023年3月27日(月) 20時20分

拡大

夏・秋運航スケジュールでは、上海浦東、虹橋の両空港で1日2225便の運航を計画しており、これは2019年の同期間の約8割となります。

中国の民用航空では26日から夏・秋運航スケジュールがスタートしましたが、この日、虹橋空港の国際線と香港・マカオ・台湾路線が全面的に運航を再開しました。夏・秋運航スケジュールは10月28日までの217日間ですが、中でも特に注目すべきは国際線と香港・マカオ・台湾路線の大幅な再開です。

夏・秋運航スケジュールでは、上海浦東、虹橋の両空港で1日2225便の運航を計画しており、これは2019年の同期間の約8割となります。このうち、国内線の便数は2019年の同期間の118.5%まで回復し、国際線と香港・マカオ・台湾への便数は2019年の同期間の62.4%まで回復すると見込まれています。さらに、米国のボストン、ドイツのミュンヘン、イタリアのミラノ、インドネシアのジャカルタとバリ島、韓国の済州など11の就航都市への便が再開される見通しです。

また、浦東空港では、夏・秋運航スケジュールの開始当初の1日当たりの国際線、香港・マカオ・台湾路線の旅客便は延べ200便を超え、スケジュール切り替え前より3分の1増えるということです。また、大陸間路線の便数は30便を超え、就航都市数は2019年の同期間の6割まで回復する見込みです。その中で、中国国内から東南アジア、オーストラリア、ニュージーランドなどの人気観光地への路線や、日韓路線の運航便数も急速に増加する状況を呈しています。虹橋空港では国際便と香港・マカオ・台湾便を週に314便運航する予定で、2019年より22便増え、新型コロナ感染症発生前の水準に回復する予定です。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携